すいへいりーべ ぼくのふね
なーに まっがーれ↓ しっぷすくらーくか

Mg Al

まっがーれ!

テスト中に思いついただけです。はい。

おしまい。
サーバー
 「サーバー3」
該当キャラクター名
 「陰茎丸出し子」
該当キャラクターID
 「******」
罰則内容
 「キャラクターの無期限停止」
該当規約
 「第3章 サービス運営 第10条 禁止事項 (5)」
 「第3章 サービス運営 第11条 禁止事項該当者への対処 (b)」
該当行為
 「ハラスメント・嫌がらせ行為」
上記の内容に関し、MHF運営チームでは厳正な調査を行いました。
その結果、お客様の接続を無期限で停止させていただくことといたしました。
こちらに関しまして、名前の変更を行なった後、無期限停止を解除させていただきます。
つきましては変更を希望されるお名前をこのメールにご返信の形でお送りください

だってさ。

タヒさんのSSのソレもコレなんじゃない。

LSの下ネタ王が言ってた。

「ストレートな下ネタは美しくない。
 遠まわしな下ネタこそが美しいんだ。」

まぁ、たしかにエモでシコシコとか言ってたアホには引いたな。

ごめん。
俺の下ネタ直接的な表現多いよね。。。。

明日終わったら夏休みだから、
帰りにマイク買ってこようかなー。

今日、耳みてもらったら穴小さくなったって言われた。

痛みとかはないんだけどさー。。。

まぁ色々ひどいわ。。。

まーどうにかなる。いいじゃないか。

おしまい。
俺「ハルヒ見てみようかと思う!」
シェラ「えええええええ、やめてえええええ」
俺「ハルヒ面白い!」
シェラ「変態」
俺「ハルヒにハマった!」
シェラ「いやあああああ不潔うううううう」

今日のとある1通のメール。

シェラ「ハルヒやリボーンやブリーチもいいなと思う今日この頃^^」

これで俺は何にも怯える事なくハルヒを見ることができるわけだ!

ちなみに昨日、古泉と鶴屋さんのキャラソン買った。。。。

イイ!

やっぱり古泉の声イイ!!
キモカッコイイ!
癖になるわ、あの声…。

おしまい。

てすと

2007年8月2日 日常の事
てすと
てすてす
ぬほぬほ
思ったより古泉好き多いなーwwwwwwwwww

アポリオンが閉鎖空間っぽいからとかいってキャラ放置してるんだけど
サチコメに超能力者です。とか書いてるとテルくるwww

飯食ってたら顔見知り程度の人から

「きもかっこいい!」

とかテルきてて坦々麺吹き出しそうになったw

やばい。

ハルヒの激奏?だっけ?
買おうかなー。。。

ニコニコに一部しかうpされてないし。

もうダメだ。

古泉にハマりすぎて妊娠した。。。。。

コレ使い方あってる?w

おしまい。
早速
武器 忍者ソード
頭 なし
胴 ビストロ
手 なし
腰 ビストロ
脚 キリン

写真を撮れるようになったのでマイキャラうp。

うちの子が一番かわええわ!!

恥ずかしがりの照れ屋なので前髪で目を隠してます。

1回、髪型変えたんですけど。
目が見えるといきなり不細工になったのですぐに髪型戻しました。

色が悪かったのかもしれません。
ちなみに青色にしました。

ええ、もちろんロングだったんですけど。

おしまい。
次はコレ!
武器 鋼氷槍ー改
頭 なし
胴 フルフル
手 フルフル
腰 フルフル
脚 フルフル
 
顔を隠すために頭だけ外してます。

戦うナイト、シェラをイメージ。
フルフル防具がナイトAFっぽかったので作ってみました。

剣は捨てても、盾は捨てるな!

武器は錆びた棒状の塊の大当たりをさらに強化したものです。
クシャルダオラの素材を使用した氷属性の付いた高性能な槍です。

盾の模様はおそらく蛇の顔です。

対ディアブロス用に作ってみましたが、
実際ディアを空いてにするとなかなか攻撃が届きません。

おしまい。
俺は静かに眠りたいんだ!
何もしないでただ妄想の世界に入り浸りたいんだ!!!

毎年、8/4だけは俺を静かに眠らせてくれないのである。

どこかへいかなきゃいけない。
何かをしなきゃいけない。

こういうものではなくて、
物理的に俺の睡眠を邪魔するのである。

それは何か。

町 内 会 盆 踊 り である。

うちの前が大きな広場になっていて、
そこで毎年盆踊りが行われているのである。

これは俺が生まれる前から開催されている。

ああああああああああああああああああああ
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うるさいいいいいいいいいいいいいいい

と内心イライラしつつも。

ちゃっかり夜飯になりそうなものを出店から買ってきて食っている僕なのである。

おしまい。
よっしーと一緒にラオ狩りにいくんだい!

前衛で行こうと思ってたけど、
やっぱりガンナーでいこうと思う。

ラオの弱点書いてるブログを巡回してきた!!

次は武器選びじゃなー。

さすがにアイスロワーじゃダメっすよねw。

おしまい。
アナタ…。できちゃったみたいなの。
すごく…風化した大剣です…。

というわけでエピタフブレードを作ってみました。

写真は後日公開ということで。
似合う防具が皆無なので…。
 
 
 

1発でできちゃったんだよねー。
まさかできるとは思わなかったよ…。

写真の装備を紹介。

武器 漆黒槍グラビモス
頭 なし(ディアブロSヘルム)
胴 グラビドUメイル
手 スティールUアーム
腰 ディアブロUコイル
足 キザミSグリーヴ

これで、

攻撃うp小
見切り+1
ガード性能+1
ランナー

この防具は強化すればまだまだのびる!

んでんで。

ついさっきまでラオシャンロンをやってました。

週末の3時間しかできないっていうアレなんで、
さっきまでやってたわけですよ。

上位勝てないねー。

すんげーがんばったけど無理だった。

ガオレンズスフィアLv5にパワーバレル付けて、
火事場の馬鹿力+2 攻撃うp中
鬼人薬グレート

↑合計攻撃力615だったかな?

防具の組み合わせと写真はこれまた後日公開しまう!
まだ未完成なので…。

完成すれば

火事場+2
反動軽減+1
攻撃力アップ小
弾調合
装填数+

が付くのかな・・・。

最初はよっしーの下位ラオを少しでも多く回せるようにって思ってヘヴィ強化してたんだけどさー。

ラオの弱点の攻撃の仕方が紹介されてるブログみてたら、
色々試してみたくなっちゃって…。

最後に無理矢理上位ラオいってもらいました。

上位ラオのサブクエマラソンやってたんだけどねー。

紅玉が2個も出てしまった。。。
というわけで写真↑ですお。

1個は双龍剣にして
もう1個はとっておいて弓にしようかなー。

あれもしたいこれもしたい。

でも結局お金が足りないのよね。

ぎざみん!ぎざみん!

ショウグンを擬人化したらかがみんっぽくなりそうじゃない?w

鎌っぽい髪型だしw
ツンデレっていう設定も似合いそうw

とぎざみんを狩りまくりながら思ってた。。。

変態です。

ちなみに、黒ディアは擬人化すると
思春期の女の子っていう設定になるらしい。

よっしーが虐待してる画像を次回貼ります。

おしまい。
おめでとう、俺
ありがとう、俺。
今日は21歳の誕生日でしたとさ。
 
 
 
 
 
 
 
婦女暴行の写真ではないんだ。
アレは激写するの忘れた。

これはオオナズチを討伐したときの。

死人に鞭を打つよっしーの1枚でした。

おしまい。
ある程度の知識を詰め込んで挑んだ昨日のラオ迎撃戦。

今後のために復習してみる。

ラオの弱点:
横腹 お腹と甲殻の間

弾がヒットしたとき甲殻に埋もれるような感じだったら弱点に当たってるらしい。

まず最初のエリア1は狙いようがないので拡散1〜2で攻める感じなのかな?

んで次間違ってた。

昨日の俺はエリア2に来たら肩から背中に通すように貫通3か1を撃ってたんだけど
肩からではなく胸から背中に撃つらしい。

本当はラオの進行方向に向かって右側から弱点を狙うといいらしいんだけど
エリア2とエリア4は最初の通路の右側が狭すぎる…。
火事場発動のためHP削ってるから当たったら即死だしね。

なので最初は妥協して左側から狙うことにする。

左側は甲殻と足に邪魔されて狙いにくいのだが、
貫通弾を使えば2ヒット目以降は弱点に当たるはずなので貫通弾で攻めよう。

L字通路前まで行ったらすばやく左側から右側へ移動する。

右側にポジションをとれば比較的楽に弱点を狙い撃ちできるので
通常弾3などで狙い撃ちする。

エリア3は最初から右側に位置取りしても大丈夫っぽかった。

エリア4はエリア1と同じ。

最終エリアに来たらまず大砲、バリスタで応戦する。
龍撃槍を引き受ける場合は拡散を撃ちながらチャンスを狙う。

槍が終わったらラオの右側にポジションを取る。

ラオが立った時だけ狙いにくいので、
立った時だけ貫通弾を使う。

ってこんな感じか。

次ラオくるのはいつだろう。

超楽しみだわぁ。

おしまい。
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいけめんきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい
きもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもいきもい

見つけた奴ほんとよく見てたなーw
普通気づかねぇってwww

腹いてぇwwwwwwww

一時停止して探しちまったじゃねーかw

他はもう見るに耐えなかったな。。。。
見なかったことにするぜ。。。。

おしまい。

ニコニコ☆

2007年8月7日 日常の事
この発想は無かった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm735932

腹筋が痛いwwwwwwwwwwwwww

動きがきめぇwwwwwwwww

まじで呼吸困難になるかと思った。
ツボにハマりすぎました。

おしまい。

D

2007年8月7日 日常の事
  ∧_∧
 (’∀’ ) <まっがれー!
¶ノ  ¶ノ
  |  | 

http://www.nicovideo.jp/watch/sm780908

とりあえず見てくれればなぜ俺がこれ張ったかわかってもらえると思う。

おしまい。
             __ __ _
.        _ , ’"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ’,
     ,’  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.’, l
    ,   ’〈/f`| l ::l`’ ゞゾ ’´ rャjノ::.l:. |
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::’, ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::’,::’,::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ’,::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>’’´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/ 
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ 
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、

何作れるようになるのかな。

おしまい。
ヴォルガノス
今週のうpで追加された新モンスター。

 
 
 
 
 
 
 
というわけで、
早速ズッコケ3人組(俺、タヒさん、よっしー)で行って来た。

結果からいうと辛勝。

自分はガンナーで行って来ました。

いやー、勝てたからよかったけど
ヴォルガノスの動きやばい。

特に突進(這いずり)がヤバイんだが。
あの動きは完全に俺の大嫌いなティガレックス系。
一瞬威嚇して思いっきりホーミングしながら突進してくる。
しかも1回避けたくらいじゃ安心できないくらい曲がってくる。

ほんとガンナー殺しだね、あれは。

尻尾の動きはなぜかディアブロス系だしな。
あの動きも地味に苦手。

あとブレスもヤバイ。
聞いてた話では防御200程度では即死?らしいから必死こいで逃げたよ。

モーションはガノスと一緒だけど、
ブレス吐き出す瞬間まで向き修正してくるからメチャクチャ避けにくい。
しかも避けたと思っても、
地面に当たったブレスが拡散してくるっていう。

あとジャンププレス?
ぶっちゃけガンナーやってれば全然気にしなくておkっぽい。
ただ剣士にはきついらしい。
左後ろから攻撃してれば、巻き込まれないみたい?

剣士視点の話はきっとよっしーがしてくれるはず!

俺はガンナー視点から書く!

↑かなり避けにくい攻撃満載だけど、
俺なりに回避方法を見つけた。

まず、這いずりの回避方法。

一瞬威嚇したとき誰がターゲットになってるかを判断する。

rァ自分がターゲットにされてるとき。

2回ローリングする必要がある。
飛び込んでくる前にまず1回目。
飛び込んできた瞬間に2回目をすればまず避けられるはず。

今までの飛竜の突進と違って
飛び込んでくる瞬間、ヴォルガノス体の中心にいるとまず避けられない。
飛び込んでくる時、少しでも中心軸から外れてなければいけない。

例えば右にローリングしたとしよう。
その場合、次はすぐに左にローリングする。

こうしないと回避後ぐるーっと後ろを回ってきたヴォルガノスの這いずりに巻き込まれやすいです。

↑の方法をとればほとんど巻き込まれませんでした。

rァ他の人にターゲットが向いてるとき。

これも油断してはいけない。
ヴォルガノスが思わぬ方向にぐるーっと這いずりしてくるため、
自分にタゲが来てなくても巻き込まれる可能性がある。

他の人がターゲットで這いずりがきたときは
ヴォルガノスが這いずりを始めた場所が比較的安全っぽい。

ライトなら比較的避けやすいんだけど、
ヘヴィはマジできつい。
先読みしてないと99%巻き込まれるし死ぬ。

かなりホーミング機能がついたブレスも避けやすいポイントを見つけた。

真横にローリングすると拡散したブレスに当たってしまう。
なので斜め前にローリングするのである。
こうすると拡散したブレスにも比較的当たらないようである。

結構凶悪な行動パターンが多いけど、
ガンナー的にはかなり狙いやすい。

ガノス系は貫通弾を頭から尾びれに打ち抜くと効果的なんだけど、
ヴォルガノスはそれがしやすい感じ。

あんま欲しい素材ないけど、
新しい感じで楽しいから少し通ってみるかな。

ティガレックスの練習になるし!

おしまい。
モノブロハートの子守唄
 
 
 
 

 
 
 
ちっちゃいころからモノブロで〜
15でディアブロ呼ばれたよ〜

よく覚えてない。

剥ぎ取り1%x4回
落し物2%



捕獲報酬2%
落し物2%

だったら前者のが確率高いよね?

ああ、あとね。。。

あのあと、数回ヴォルガノス行ってきたんだけど
ボロボロでした。

特にひどかったのがブレスの直撃・・・。
あれ意識すると避けられない。

なんであんなトラウマになるようなモンスター作るんだ。

と思いつつ内心・・・。

ヴォルガノスはかわいい。

陸に上がる前に、
溶岩から顔を出して左右にキョロキョロするんだ・・・。

萌えた。。。

とべ!いさみ みたいなアニメあったじゃん。
あれの曲が頭の中に流れた。

なんて素敵な目をするんだベイビー♪

みたいな。

おしまい。
ドスガレオス
ガノトトス
ヴォルガノス

と3匹いるわけなのだが。
この3匹が非常に萌え要素を持ってるから困る。

ヴォルガノスは前の前の日記に書いた通り。
溶岩の中から攻撃し終わった後、キョロキョロする姿がかわいい。

ガノトトスは釣られる瞬間がかわいい。
カエルに食いつく前に「?」ってマークを頭に浮かべて寄って来るんだよ・・。

ドスガレオスは弱ってから逃げるところがかわいい。
エリア8だっけ?
あのエリアに入るとなぜか砂の中から出てきて足引きずって眠る場所までいくんだよね。
あの時の声がやばい。
「きゅーん、きゅーん」
そしてなぜか砂の上で、しかもかなり不自然なポーズで寝てる姿がかわいすぎる。

魚竜類の寝るポーズは無理がありすぎる。
FF11の飛竜のヒーリングより無理がある。

しかしそこが最高にかわいい。

と思う俺は変態なんだろうか。

おしまい。
http://www.nicovideo.jp/watch/1185193559

http://www.nicovideo.jp/watch/sm711041

谷口のMADが面白いだけ。
絶対音感の無駄遣い。

おしまい。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索