いあもうね。
まじシャレにならんとこだったわwwwwwwww
風呂入っててカミソリで右足首の太い血管の数センチ横切ったww
「ヘーックション!」
ってクシャミでwwwwwwwwww
痛いとは思ったんだけど、
まー大丈夫かなーって入ってたら、
血が止まらなくて、それ見てたら気が遠くなってきて
ヤベェと思ってすぐ出たw
一瞬自殺の現場が頭に浮かんでしまった。
コナン見すぎだと思ったwwwwwww
風呂で毛剃る時は気をつけないとだねー。
本当は髭剃るのもちょっと怖いんだよねぇ。
直接見えない場所に刃物当ててるから。
足の毛剃り始めて1ヶ月が経つのか・・?
いあーもうほぼ毎日剃ってるんだけど、すごい勢いで生えてくるんだよね。
腕の毛はそんな生えてこないのにさ。
妹が足毛剃りの熟練者なんだが
ていうか女の人って毛生えるんですねwwww
男だけかと思ってたよマジで。
「足の毛は一度剃ったら呪われたように生えてくるよ。」
とか言われたしwwwww
まぁたしかにそんな勢いで生えてきてるわけだがw
そうそう。
何人か心配してメールくれたんですけど、
ちゃんと各予備校にセンターのリサーチの紙出してきました!
最速で結果は24日に出るそうです。
(ただし24日の遅くになる可能性もあって
俺が知るのは25日になるやもって話も)
その結果くらいはここに書きたいと思います。
明日からは頭を切り替えて私立入試に向けて勉強!
あと1週間かそこらがんばる!
学院大の経済学部いきたいにゃー。
センターの会場学院大だったんだけど、
今通ってる予備校のすぐ近くでワロタw
あれなら今までの感覚で通うえそうな予感♪
電子工学部も出願したんだが、
キャンパスが多賀城なんだよねー。
理系隔離キャンパスwwwww
今の俺の気持ちは
学院大経済学部>電子工学科>文化学園大コンピューターサイエンス学科
工大は正直ね。
通う気しないwwww
だって八木山ってwwww
どこの動物園だよwwwww
ベニーランドかよ!wwwww
みたいな。
遠すぎwwwwww
いいかいみんな?
この日記を読んでしまった人は大変申し訳ないんだが
「落ちた、滑った」
っていう言葉使わないで!w
昨日妹がグラス落として割っちゃったんだけど、
俺がその現場に走っていったら
「落としちゃった。滑っちゃった。」
って言わないように遠回りに表現してて感動したwwww
どうみても気使ってます。
本当にありがとうございました。
実は書いてなかったんだけど
センター初日、妹が迎えにきてくれてさ。
すげーうれしかった。
ごめんな・・・ダメな兄ちゃんでホントごめんな・・・。
弟欲しいーとかよく言ったりするんだけど、
妹でよかった気もする。
激しく向こうには迷惑な話かもしれないけど。
ホントよかった。。。
いつも気にかけてくれて。
ありがとう。。。
家族っていいな♪
感謝してます。
そうそう、自殺で思い出した。
自殺の相談窓口作るとかどっかでみたけど
そんなんじゃー100%自殺減らないね。
だってもう死にたいって思うとき
人に何か話す余裕なんてないもん。
俺もそうだった。
自分の父親が自殺したっていうの聞くまではね。
アレからもう絶対自殺だけはしないって決めた。
逃げることはあるかもしれない。
でも、生きることを逃げ出すことだけはしないって決めた。
ていうか俺も馬鹿だよな、
学校でイジメられたくらいで死にたいって
今思えばほんとアホらしい。
俺の親父も相当仕事きつかったんだろうなー。
たしか部長に昇格したとか言ってたような。
愚痴とか絶対家でこぼさない人だったし。
苦しかったんだよね。
俺はもうね。
ストレスたまったら全部ここに書いて発散するからwwww
嫌だったら見ないように!w
毎日同じようなブロントネタも自分は面白いと思って
書いてるしwwww
アイタタ。この子痛いw
さーて寝るか。
おしまい。
まじシャレにならんとこだったわwwwwwwww
風呂入っててカミソリで右足首の太い血管の数センチ横切ったww
「ヘーックション!」
ってクシャミでwwwwwwwwww
痛いとは思ったんだけど、
まー大丈夫かなーって入ってたら、
血が止まらなくて、それ見てたら気が遠くなってきて
ヤベェと思ってすぐ出たw
一瞬自殺の現場が頭に浮かんでしまった。
コナン見すぎだと思ったwwwwwww
風呂で毛剃る時は気をつけないとだねー。
本当は髭剃るのもちょっと怖いんだよねぇ。
直接見えない場所に刃物当ててるから。
足の毛剃り始めて1ヶ月が経つのか・・?
いあーもうほぼ毎日剃ってるんだけど、すごい勢いで生えてくるんだよね。
腕の毛はそんな生えてこないのにさ。
妹が足毛剃りの熟練者なんだが
ていうか女の人って毛生えるんですねwwww
男だけかと思ってたよマジで。
「足の毛は一度剃ったら呪われたように生えてくるよ。」
とか言われたしwwwww
まぁたしかにそんな勢いで生えてきてるわけだがw
そうそう。
何人か心配してメールくれたんですけど、
ちゃんと各予備校にセンターのリサーチの紙出してきました!
最速で結果は24日に出るそうです。
(ただし24日の遅くになる可能性もあって
俺が知るのは25日になるやもって話も)
その結果くらいはここに書きたいと思います。
明日からは頭を切り替えて私立入試に向けて勉強!
あと1週間かそこらがんばる!
学院大の経済学部いきたいにゃー。
センターの会場学院大だったんだけど、
今通ってる予備校のすぐ近くでワロタw
あれなら今までの感覚で通うえそうな予感♪
電子工学部も出願したんだが、
キャンパスが多賀城なんだよねー。
理系隔離キャンパスwwwww
今の俺の気持ちは
学院大経済学部>電子工学科>文化学園大コンピューターサイエンス学科
工大は正直ね。
通う気しないwwww
だって八木山ってwwww
どこの動物園だよwwwww
ベニーランドかよ!wwwww
みたいな。
遠すぎwwwwww
いいかいみんな?
この日記を読んでしまった人は大変申し訳ないんだが
「落ちた、滑った」
っていう言葉使わないで!w
昨日妹がグラス落として割っちゃったんだけど、
俺がその現場に走っていったら
「落としちゃった。滑っちゃった。」
って言わないように遠回りに表現してて感動したwwww
どうみても気使ってます。
本当にありがとうございました。
実は書いてなかったんだけど
センター初日、妹が迎えにきてくれてさ。
すげーうれしかった。
ごめんな・・・ダメな兄ちゃんでホントごめんな・・・。
弟欲しいーとかよく言ったりするんだけど、
妹でよかった気もする。
激しく向こうには迷惑な話かもしれないけど。
ホントよかった。。。
いつも気にかけてくれて。
ありがとう。。。
家族っていいな♪
感謝してます。
そうそう、自殺で思い出した。
自殺の相談窓口作るとかどっかでみたけど
そんなんじゃー100%自殺減らないね。
だってもう死にたいって思うとき
人に何か話す余裕なんてないもん。
俺もそうだった。
自分の父親が自殺したっていうの聞くまではね。
アレからもう絶対自殺だけはしないって決めた。
逃げることはあるかもしれない。
でも、生きることを逃げ出すことだけはしないって決めた。
ていうか俺も馬鹿だよな、
学校でイジメられたくらいで死にたいって
今思えばほんとアホらしい。
俺の親父も相当仕事きつかったんだろうなー。
たしか部長に昇格したとか言ってたような。
愚痴とか絶対家でこぼさない人だったし。
苦しかったんだよね。
俺はもうね。
ストレスたまったら全部ここに書いて発散するからwwww
嫌だったら見ないように!w
毎日同じようなブロントネタも自分は面白いと思って
書いてるしwwww
アイタタ。この子痛いw
さーて寝るか。
おしまい。
三国志とか。
2007年1月23日
でふさんまじ愛してるwwwwwwwwwww
これがしたくてこれがしたくてッ!!!!
わーい。
PCの画面保存できるようになったああああ。
せっかくFEZの画像貼ろうと思ったのに貼れんし!
どうなってんだ!!!
たまーに貼れない画像あるんだよねー。
前デジカメで撮った写真貼ろうとしたらダメだったし。
!!!
ピンタさんも三国志好きでしたか!!!!
俺も桃園の誓いに感動してハマったんですよねー。
タイトルは蛮族の名前ですなw
孟穫とかいたようなw
よく漫画やアニメだと曹操は悪役って感じなんですが、
実は俺の中では劉備より好きだったりします。
ちなみにネ実での話題は
蜀の武将だった魏延のことです。
魏延と聞くと、
裏切り者っていうイメージが強かったりするんですが
諸葛亮に嫌われていたというだけで
蜀に対する忠誠はあったっていう話です。
そりゃまぁたしかに初対面の人間に
諸葛亮「こいつ裏切り者だよw」
魏延「・・・。」
なんて言われたら好きにはなれないよね。
そうだ思い出した。
決戦2っていうPS2のゲームがヤバイくらい面白かった。
まぁ妖術とか出てくるし、話も全然違うんだけどね。
けど、曹操の
「天命我にあり!」
というセリフに当時かなりシビれた記憶があります。
そしてあのゲームの一番の見所(?)はなんといても
馬超の登場シーン。
馬超といえばモンゴル系の血が流れている豪傑で
強い騎馬隊っていうイメージが強いです。
ちなみに三国志の中では一般的にモンゴル系の血が流れている人は
かなり強いっていうのがあります。
呂布とかもモンゴル系の人だそうです。
身長が2Mあったとか。
ちなみに彼も騎馬隊が相当強かったそうです。
そんな彼の登場シーン。
成都攻城戦に劉備の援軍として現れます。
馬の上に「乗る」のではなく「立って」登場します。
しかも!
戦場に現れたというのに彼の服装はふんどし一丁という。
馬超「劉備さーん!私の一族は曹操に滅ぼされました!」
劉備「変態だぁあああああああああ。」
昔FFでさー。
フレの箱開け手伝ってーって言われて手伝いにいったら
箱開けたい人の名前がゼツエイって人でさー。
絶影っていえば曹操の馬の名前なんだよね。
だからさー。
俺「この曹操の馬め!!!!」
って言ったら普通にシカトされたし。
元ネタわかんねーなら名前つけんじゃねーよ!と。
だってBurontって人がいたとしてさ。
俺「こんにちは、Burontさん。」
って言って
Buront「はい?」
とか言われたら嫌じゃん!
馬っていえば呂布→関羽が乗ってた赤兎が有名だよね。
一日に千里走ったんだって。
乗ってみてー。
あーマジ今でこそ中国嫌いだけど。
一生のうちに一度は中国行って見たいな。
成都、定軍山、五丈原、赤壁、合肥
この辺は絶対行きたいな。
なーんでだろうね。
昔の戦にはロマンがある!
ロマンを求めるなら戦w
ロマンティックあげるよ〜♪
ホントの勇気見せてくれたら〜♪
おしまい。
これがしたくてこれがしたくてッ!!!!
わーい。
PCの画面保存できるようになったああああ。
せっかくFEZの画像貼ろうと思ったのに貼れんし!
どうなってんだ!!!
たまーに貼れない画像あるんだよねー。
前デジカメで撮った写真貼ろうとしたらダメだったし。
!!!
ピンタさんも三国志好きでしたか!!!!
俺も桃園の誓いに感動してハマったんですよねー。
タイトルは蛮族の名前ですなw
孟穫とかいたようなw
よく漫画やアニメだと曹操は悪役って感じなんですが、
実は俺の中では劉備より好きだったりします。
ちなみにネ実での話題は
蜀の武将だった魏延のことです。
魏延と聞くと、
裏切り者っていうイメージが強かったりするんですが
諸葛亮に嫌われていたというだけで
蜀に対する忠誠はあったっていう話です。
そりゃまぁたしかに初対面の人間に
諸葛亮「こいつ裏切り者だよw」
魏延「・・・。」
なんて言われたら好きにはなれないよね。
そうだ思い出した。
決戦2っていうPS2のゲームがヤバイくらい面白かった。
まぁ妖術とか出てくるし、話も全然違うんだけどね。
けど、曹操の
「天命我にあり!」
というセリフに当時かなりシビれた記憶があります。
そしてあのゲームの一番の見所(?)はなんといても
馬超の登場シーン。
馬超といえばモンゴル系の血が流れている豪傑で
強い騎馬隊っていうイメージが強いです。
ちなみに三国志の中では一般的にモンゴル系の血が流れている人は
かなり強いっていうのがあります。
呂布とかもモンゴル系の人だそうです。
身長が2Mあったとか。
ちなみに彼も騎馬隊が相当強かったそうです。
そんな彼の登場シーン。
成都攻城戦に劉備の援軍として現れます。
馬の上に「乗る」のではなく「立って」登場します。
しかも!
戦場に現れたというのに彼の服装はふんどし一丁という。
馬超「劉備さーん!私の一族は曹操に滅ぼされました!」
劉備「変態だぁあああああああああ。」
昔FFでさー。
フレの箱開け手伝ってーって言われて手伝いにいったら
箱開けたい人の名前がゼツエイって人でさー。
絶影っていえば曹操の馬の名前なんだよね。
だからさー。
俺「この曹操の馬め!!!!」
って言ったら普通にシカトされたし。
元ネタわかんねーなら名前つけんじゃねーよ!と。
だってBurontって人がいたとしてさ。
俺「こんにちは、Burontさん。」
って言って
Buront「はい?」
とか言われたら嫌じゃん!
馬っていえば呂布→関羽が乗ってた赤兎が有名だよね。
一日に千里走ったんだって。
乗ってみてー。
あーマジ今でこそ中国嫌いだけど。
一生のうちに一度は中国行って見たいな。
成都、定軍山、五丈原、赤壁、合肥
この辺は絶対行きたいな。
なーんでだろうね。
昔の戦にはロマンがある!
ロマンを求めるなら戦w
ロマンティックあげるよ〜♪
ホントの勇気見せてくれたら〜♪
おしまい。