やっべえええええええええええええええええええ。
やばい超やばい。
俺死ぬかもしれない。
っていう出来事が2つほど。
1つ目。
英語のセンター試験対策問題の長文問題をやってたとき。
1/9 全 問 正 解 。
いあー正直英語は大の苦手でねぇ。
俺の全盛期(高校時代)でも長文全問正解なんてありえなかった。
FFでアメリカン達の会話みてたりするしねー。
それが役に立った?のかもしれない。
わからない英語でてくると人に聞いたりしてたし。
あとやり方変えたのも大きかったのかな。
なんていうかね、
そんなやり方知らなかった俺からすると
汚いなさすが予備校汚い
みたいな。
時間内に終わって先生に
「コツつかんだようだな!」
って褒められた。
この調子でがんばろう!
2つ目。
気になるあの子にメールを。
俺「俺さーカラオケで音痴だったやん。」
あの子「ええ?そうかなー。」
俺「なんか持ち歌つくらんとだなー。なんか練習しとくから今度カラオケいかね?」
まぁ、どうせ断られるんだろうなと送ってみた。
あの子「私もカラオケ苦手だよぉ…。」
俺「ええ、そうなのか。まぁカラオケじゃなくてもどっか遊びにいきたいなーなんて。」
あの子「じゃぁどこいくー?」
こ れ は
何気に初めてデートOKでたのではないか?!wwwwwww
今までの流れだと。
俺「どっかーいこー。」
あの子「ごめん、私忙しいの。」
で全部断られたからなwwwwwwww
いやっほおおおおううううううううう。
今興奮しながらメール中wwww
調子こいでたら返事こなくなたwwwwww
人生は甘くない。
そしてこの世に神様なんていない。
はいはい、またまたネ実のスレみてて思ったことを書きますよっと。
まず悟空のスレw
「結婚してから一円も稼がず妻の親父の財産で食って
挙げ句家族を捨てて修業に行った奴を知ってるよ 」
↑悟空の事かーッ!!!
たしかに悟空は仕事してないね。
「クリリンの事かーッ!と叫びたくなるとき」
っていうスレなんだけど。
たまにあるよね。
叫びたくなる時。
次のスレは下ネタだからスレタイは書かない。
「普通、母や姉や妹に欲情はしないけど。
でもだからといって他の男に犯られてるのはすごく鬱じゃね?
別に自分でやりたいってワケじゃないのにさ。
たぶんオスは本能的に、自分の遺伝子を撒き散らしたいと思う と同時に、身内のメスを守りたいとも思うんだろう。
妊娠および出産、これらはメスに負担がかかるから
できれば身内にはさせたくないんじゃないだろうか?」
たしかにそうかも!
と昼間から思う俺だった。
おしまい。
やばい超やばい。
俺死ぬかもしれない。
っていう出来事が2つほど。
1つ目。
英語のセンター試験対策問題の長文問題をやってたとき。
1/9 全 問 正 解 。
いあー正直英語は大の苦手でねぇ。
俺の全盛期(高校時代)でも長文全問正解なんてありえなかった。
FFでアメリカン達の会話みてたりするしねー。
それが役に立った?のかもしれない。
わからない英語でてくると人に聞いたりしてたし。
あとやり方変えたのも大きかったのかな。
なんていうかね、
そんなやり方知らなかった俺からすると
汚いなさすが予備校汚い
みたいな。
時間内に終わって先生に
「コツつかんだようだな!」
って褒められた。
この調子でがんばろう!
2つ目。
気になるあの子にメールを。
俺「俺さーカラオケで音痴だったやん。」
あの子「ええ?そうかなー。」
俺「なんか持ち歌つくらんとだなー。なんか練習しとくから今度カラオケいかね?」
まぁ、どうせ断られるんだろうなと送ってみた。
あの子「私もカラオケ苦手だよぉ…。」
俺「ええ、そうなのか。まぁカラオケじゃなくてもどっか遊びにいきたいなーなんて。」
あの子「じゃぁどこいくー?」
こ れ は
何気に初めてデートOKでたのではないか?!wwwwwww
今までの流れだと。
俺「どっかーいこー。」
あの子「ごめん、私忙しいの。」
で全部断られたからなwwwwwwww
いやっほおおおおううううううううう。
今興奮しながらメール中wwww
調子こいでたら返事こなくなたwwwwww
人生は甘くない。
そしてこの世に神様なんていない。
はいはい、またまたネ実のスレみてて思ったことを書きますよっと。
まず悟空のスレw
「結婚してから一円も稼がず妻の親父の財産で食って
挙げ句家族を捨てて修業に行った奴を知ってるよ 」
↑悟空の事かーッ!!!
たしかに悟空は仕事してないね。
「クリリンの事かーッ!と叫びたくなるとき」
っていうスレなんだけど。
たまにあるよね。
叫びたくなる時。
次のスレは下ネタだからスレタイは書かない。
「普通、母や姉や妹に欲情はしないけど。
でもだからといって他の男に犯られてるのはすごく鬱じゃね?
別に自分でやりたいってワケじゃないのにさ。
たぶんオスは本能的に、自分の遺伝子を撒き散らしたいと思う と同時に、身内のメスを守りたいとも思うんだろう。
妊娠および出産、これらはメスに負担がかかるから
できれば身内にはさせたくないんじゃないだろうか?」
たしかにそうかも!
と昼間から思う俺だった。
おしまい。
体調崩した!?試験もうすぐなんだが?!
2007年1月10日 日常の事 コメント (2)なんか最近ねー。
暖かい場所→寒い場所
に移動すると倒れそうになる。
頭が真っ白になるっていうの?
今日の帰りとかまじやばかった。
フラフラして視点合わなくなったし。
頭の血管が細くなるんだっけ?
よくわからんけど。
元々、貧血気味なんですよね。
むかーし学校の検査で引っかかって病院に行かせられて
大量の血液とられたことが。
鉄分とれる食べ物ってなんでしょ?
カキとか…?
あ、でもノロウィルスとかでヤバイんだっけ?
受験の時、下痢とかなったらヤバイっすよね。
俺テストの時色々な体調の崩し方したことあるけど、
(決して徹夜で勉強とかじゃない、普段遊べない分無理してゲーム^^)
自業自得ですね。
でもテスト期間しか遊べなかったんですよね。
俺の環境だと。
部活サボると怒られるし。
で、下痢が一番ヤバイ。
頭痛、吐き気、腹痛、
ほんと耐えられないのが下痢。
尻の穴締めるのに力入れないとだし、
力入れすぎるとブツが出てきそうになるし。
もう油断できない状態がずっと続くのでテストなんか集中できないわけですよ。
ブルーベリーとかもいいんだっけ?
やべーやべー試験が迫ってくるよー。
けどなんとか受験態勢に入ったなぁ。
なんつーんだろ当たり前なんだけど。
ちょい前まで大学受験無理かもなー…みたいな不安あったけど。
もうやるしかない。
みたいな。
特に数学に関しては取り組み方が前よりよくなってると思う。
やっぱり数学は解けるようになると楽しい。
どこかゲーム的要素があるからね。
高校進学校だったから、特に数学に関してはものすごく厳しかった。
まぁ理数科だったしね。
「問題みたとき、パッっと解き方頭に浮かぶようにならんと話にならんぞ。」
って言われてたんだけど、
今もう問題みて解き方がパッと浮かぶようになりましたね。
解き方が浮かばない問題は解けなくてもあんまり問題ない(みんなも解けない)
むしろ、解き方のみえる問題で確実に点をとる。
みたいな。
受験で100点とる必要なんてないですよね。
70点が合格ラインだったら、そこにすべり込めば結果は一緒なわけです。
英語もやばいかなーって思いつつ
そこそこ完成してきた感じがあります。
英語は問題の解き方ですね。
最近見につけたやり方を忘れないように反復でやらないとね。
あとはもうわからない単語が出てきても周りのふいんき(なぜか変換できない)
つまり空気を読んで、問題を理解するしかないですね。
あとリスニングはなぁ。
己の耳と記憶を頼りにやるっかないですよね。
受験校も書いちゃいますねッ!
・東北文化学園大学
・東北工業大学
・東北学院大学
学院がチョットきつめな感じですかね。
今の状態だと。
まぁがんばるしかないです。
おしまい。
暖かい場所→寒い場所
に移動すると倒れそうになる。
頭が真っ白になるっていうの?
今日の帰りとかまじやばかった。
フラフラして視点合わなくなったし。
頭の血管が細くなるんだっけ?
よくわからんけど。
元々、貧血気味なんですよね。
むかーし学校の検査で引っかかって病院に行かせられて
大量の血液とられたことが。
鉄分とれる食べ物ってなんでしょ?
カキとか…?
あ、でもノロウィルスとかでヤバイんだっけ?
受験の時、下痢とかなったらヤバイっすよね。
俺テストの時色々な体調の崩し方したことあるけど、
(決して徹夜で勉強とかじゃない、普段遊べない分無理してゲーム^^)
自業自得ですね。
でもテスト期間しか遊べなかったんですよね。
俺の環境だと。
部活サボると怒られるし。
で、下痢が一番ヤバイ。
頭痛、吐き気、腹痛、
ほんと耐えられないのが下痢。
尻の穴締めるのに力入れないとだし、
力入れすぎるとブツが出てきそうになるし。
もう油断できない状態がずっと続くのでテストなんか集中できないわけですよ。
ブルーベリーとかもいいんだっけ?
やべーやべー試験が迫ってくるよー。
けどなんとか受験態勢に入ったなぁ。
なんつーんだろ当たり前なんだけど。
ちょい前まで大学受験無理かもなー…みたいな不安あったけど。
もうやるしかない。
みたいな。
特に数学に関しては取り組み方が前よりよくなってると思う。
やっぱり数学は解けるようになると楽しい。
どこかゲーム的要素があるからね。
高校進学校だったから、特に数学に関してはものすごく厳しかった。
まぁ理数科だったしね。
「問題みたとき、パッっと解き方頭に浮かぶようにならんと話にならんぞ。」
って言われてたんだけど、
今もう問題みて解き方がパッと浮かぶようになりましたね。
解き方が浮かばない問題は解けなくてもあんまり問題ない(みんなも解けない)
むしろ、解き方のみえる問題で確実に点をとる。
みたいな。
受験で100点とる必要なんてないですよね。
70点が合格ラインだったら、そこにすべり込めば結果は一緒なわけです。
英語もやばいかなーって思いつつ
そこそこ完成してきた感じがあります。
英語は問題の解き方ですね。
最近見につけたやり方を忘れないように反復でやらないとね。
あとはもうわからない単語が出てきても周りのふいんき(なぜか変換できない)
つまり空気を読んで、問題を理解するしかないですね。
あとリスニングはなぁ。
己の耳と記憶を頼りにやるっかないですよね。
受験校も書いちゃいますねッ!
・東北文化学園大学
・東北工業大学
・東北学院大学
学院がチョットきつめな感じですかね。
今の状態だと。
まぁがんばるしかないです。
おしまい。