わーい。
アスピ釣ったー。
真横にわいたのドンピシャで挑発釣りしました。
俺が釣ったんだよー。

実は初めての盾だったり。

これで地上HNM3種全部盾やった事に!
立派な廃人さんですね。

ていうかアスピ楽でした。

位置取りがちょっと難しかったかな。

引き寄せエリア限界で戦闘してるので、
ちょっと場所ズレると引き寄せ+向きが変な方向に。
アースブレス、アクアブレスがあるので、
後衛のほうに頭を向けないようにしないといけません。

アスピに後方カウンターWSがもしあったら、
(後方からタゲをとったときのみ発動)
間違いなく3種最強になると思う。
そのくらいくるくる動く。

ちなみにファブでそんなことやったら、
まず死にます。
後方カウンターWS スパイクフレイル
発動したら最後。
死あるのみ。

周りに雑魚が多いのでTPをためて、
前衛が連携→MBのパターンで削ります。

あと特殊な行動で、
「殻に篭もる」
というのがあります。
殻に篭もるとダメージカット+大リジェネ状態になります。

こうなると厄介。
ただでさえ硬いのに手も足も出なくなります。

殻に篭もられたら精霊で削るのが基本です。
リジェネを潰す気持ちで削るのがいいみたいです。

殻に篭もってるかどうかを教えあいます。

「亀、頭出してます!」
「亀頭出してます!!」

とかいつも言ってるけど、
今日は冗談言う余裕がなかったです。

気になるドロップは・・。

武王の免罪符:両足
神木の免罪符:両足
アダマンタスの卵

(’∀’)・・・。

主催してるフレ曰く。
「アスピはずんぐりむっくりな所が好き。」

個人的に盾やってみて

キングベヒんモス(KB)<アスピドケロン<ニーズヘッグ

の順番で難しかったなって思いました。

KBはマラソンなのでメチャ楽です。
崩れてもとにかく走ってればまず死ぬことないので。

逆にニーズはかなりきついですね。
マイティモード?になると攻撃力アップ?で
被ダメが500越えとかになります。
HP依存っぽいかな?

3種に共通で言えるのは、黒が多ければ多いほど楽です。
悲しいけどこれって事実なのよね。

KBはマラソンだから近接イラネ
ニーズは近接多いとハリケーンウィング(範囲攻撃)多くなるからイラネ
アスピは物理攻撃効かないから近接イラネ

突然ですが、
戦士を上げることにしました。
獣もうだめ。。。すごく。。つらいです。。。

ランページ覚えるまでは両手斧主体でいきたいと思います。
スキル白字ですが。

装備は獣のをそのまま使えるので揃えるのが楽です。

アユタリフ号船長暗殺3人で行ってきました。
忍シ白

俺が思うにこれがかなりいいオススメ構成ですね。

帰りを考えなければ

忍/戦 シ/忍 赤/ナ

がいいかもしれません。
白とかサポナというのはフラッシュが非常に有効だからです。

猿に弱体が入らないため(特にスロウ)
さらにオポオポ族は攻撃間隔が早いので
蝉回ししようとするとかなりきついです。

忍/戦だとほとんど素の回避が期待できません。

毎回シーフ(たひさん)にメイン盾任せてしまっています。
というかタゲとれないだけなんだけどね(’∀’)!

てぅいんてぅいんてぅいん。

本当はね。

いつも忍シ白赤の固定でやってるんだけど
(これが少人数で一番安定すると思う)

連絡ミスっちゃって赤が寝てしまって、
それで3人で突っ込んだわけよ。

そしたら勝てました。
みたいな?

おしまい。
怖くて野良でメリポいけないムスカです。

だって怖いじゃないですか。
「ヘイスト25%以下の下忍は希望だすなw」
とか、
「リディルない斧せんしwは希望だすなw」
とか。

効率厨がいるから厳しいんですよね。
ヴァナディールって世界は。

そういうわけで火曜日になるとタヒさんをメリポに誘います。
彼火曜は裏なので当然断られます。
そんなのわかってるけど、なんか忘れちゃってね。てへ☆

最近メリポいってなすびです。

メリポの時の装備書くか。
ちなみに素破の耳ねぇっす。

・通常時
メイン 雲次
サブ 雲生
頭 ワラーラターバン ヘイスト+5%
首 クジャクの護符
胴 乱波鎖帷子 二刀流効果up
手 ダスクグローブ ヘイスト+3%
背 アミメットマント+1
腰 スウィフトベルト ヘイスト+4%
脚 白虎ハイダテ ヘイスト5%
足 風魔の脛当 ヘイスト+3%
耳 武士の耳 ブルタルピアス
指 イェーガーリング ラジャスリング

・WS時
頭 修羅の頭兜
胴 麒麟大袖
手 乱波篭手改
腰 ウォーウルフベルト
指 フレイムリング

ヘイスト+23%か・・・。
やっぱ+25%ないですね。

これだと若干命中が足りないです。
特にマムージャが獲物だと。

で、肝心のメリポを何に振るかなんですよねー。

STR
DEX
古代II
かまえる
蹴撃

かな?

あ、大事なの忘れてた。

フェラルハウル(獣のメリポ2)
効果:対象をテラーにする。

マクロで
「フェラしてあげる…。」
ってやるのが目標なんですよ。

くだらなすぎ?

まぁ獣は先にレベル上げないとですけどね。
上がらないんですけどね。

そういえば昨日ターボチャージャーなるものをゲットしたんですよ。

からくり用品で、ヘイスト+25%らしいwwwwwww
うはwwwからくりさんマトン25%越えじゃないっすかwwww

ゼレハでねぇ。
10回やって1個出たかな?
ってぐらいの確率。

今年も今月で最後なんですね。

はぁ・・。

今年は何したかなー。

(^o^)ナンモシテナイヨ

おしまい。
アルテマと青魔道士とシタデルバスターな関係
ほんとはアルテマとかオメガの画像貼りたいんだけどさ。
ないんだよね。
いっつも撮り忘れるし。
まぁそんな余裕ないしね・・。
 
 
 
色々サイト回ってるけどオメガアルテマの画像ないんだよねぇ。

シタデルバスターに耐えるためのアレはこの前書いた通り。

で、アルテマ戦のあれこれをリンバススレで見つけた。

まず流行りの盾は赤盾らしい。
赤だと特性で魔法防御upあるからシタデル耐えやすいし、
一撃の間隔が長くて攻撃力大だから
赤盾に向いているらしい。

そういうのを考慮して次回のアルテマ戦に向けて
構成を練ってみようかと思う。

・盾PT
忍ナ赤白青詩

黒PT
黒黒黒黒黒詩

・アタッカーPT
侍暗狩赤白シ

ってところかなー。
もう1回みんなのできるジョブ確認しなくちゃ。

忍赤がメイン盾でナがサブ。
ホリボル狩がなかなかいいらしいね。
黒をrepで越えるとか。
まぁ黒の最大の武器は削り+スタンできるとこにあるわけですが。

うちのLS内だけじゃないけど、
ヘイト考えない黒っていますよね。
ちなみに俺もその中の1人ではあるんですが。

あとスレで話題になってるのが
ディシピレーション 範囲テラー+全ディスペル
という技がHP依存で使ってくるのではないか?ということ。

HP依存とは。
ある程度決まったHP削ると使ってくるということ。

つまりディシペレーションを必ず使ってくるって事になりますね。

今までの経験上、
バハムートのメガフレア、ギガフレアと違って、
ディシペレーションはスタンで止めても
すぐ次に使ってくることはないような気がします。

なのではスタンでディシペレーションを止めるとか。

ぶっちゃけ発動見てから止めるのは100%無理。
ある程度予想してうたないと止まらないと思います。

そしてシタデルバスターモードになったら〜。
今度こそ、青魔道士で耐える!
青魔道士には耐える力と
敵対心を稼ぐ力がある!

うちのLSで誰もシタデルバスター耐えられないんだよなー。
俺を筆頭に。

ナ忍赤白黒青 

がシタデルバスター耐えられるジョブらしいけど。
忍黒はマクロいっぱいで絶対無理だなぁ。
俺の場合だけど。

明日はテメナス北行く予定。

テメナス北。
そこはニュータイプの巨人が住む場所。
ありえない軌道でリンク。。。

下位テメナスで一番難しいんじゃないかな。

おしまい。
そうるふれいあ
青魔道士とは切っても切れぬ関係にある
ソウルフレイア族
 
 
 
 
ソウルフレイア族はレベルと強さが釣り合ってない。
まず感知が視覚、嗅覚、聴覚、魔法感知という。
そしてリンクもする。

闇耐性が強いためか、スリプル、ディスペルが効かない。
そのためアイススパイクを消しにくい(フィナーレは可)
ララバイはわからない。

WSも超スリップバイオをはじめ、
魔法バリア、範囲ディスペルとなんでもありである。

おそらくヴァナで一番嫌らしい敵である。
(HNMを除く)

そんなソウルフレイア族。
なぜ青魔道士と切れぬ関係かというと。

ソウルフレイアは青魔道士の成れ果ての姿だから。

そういうわけでAFクエ3で出てきたり。
AF作る材料の素を持っていたりと(正確には布分解)
青魔道士を遊ぶ上で何度も戦う相手だったりする。
(今は布の入手が緩和された)

今好んでソウルフレイア族と戦う人はういないでしょう。

だが、また彼らと戦う日がやってきました。

なぜなら。

近日のヴァージョンアップでソウルフレイア族から技をラーニングできるようになるから。
他にもポロッコ族や、具体的には書いてないけどたぶんワモーラ族(成虫)などから技をラーニングできるようになる模様。

青魔道士といえばラーニング!

というわけで楽しみです。

単体ディスペル効果の魔法も追加されるそうで、
現状単体ディスペルの技を使う敵といえば・・
ウィルム族のホリッドロアしか思い浮かびません。
もしかしたらHNMの技も開放になるのでしょうか。

そしたら・・・

==ここから予想==

ウィルム族 ホリッドロア
ベヒーモス族 ワイルドホーン
アダマンタス族 アクアブレス

とかなるんでしょうか。

最悪なパターンだと

ベヒーモス族 フレイムアーマー
アダマンタス族 甲羅硬化

まぁねぇと思うよ・・・さすがに。

何にしろ追加は決まったので楽しみです。

ラーニングこそ青魔道士の楽しみだと思うので。

おしまい。
コノ世ニ神ナンテイナイ
えるしってるかこんそめあじはぼくしかたべない。
 
 
 
 
 
オメガで後ろ肢でたああああああああああああああああ
ひゃっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このためにLS立ち上げたんだぜえええええええええええ
いっけえええええええええええええええええええええ
魂をかけた俺の、俺のロットインだあああああああああ!!!

むすかのロットイン!86pt

(´・ω・`)。。。

逆に考えるんだ!
次でたら確実にもらえると・・・!

いや、まぁ副主催がゲットだしな・・。
悪くはねぇ、悪くはねぇけど。

俺もそろそろ何かほしいです・・・。

船長暗殺クエにて。

バルバロッサゼレハが入っていた!

むすかのロットイン!56pt

世の中甘くないんですねー。

そういえばハイドラの鱗でたよー。
HNM素材まじででるんだねー。

おいちゃんびびっちゃったよ。

「でた!でたよ!」

っていったのに
みんな、あっそ?みたいな。

かわいいよハイドラかわいいよ。

おしまい。

獣道

2006年11月29日 FF11
今日はわけのわからん時間に起きちゃった。

寝る前にやってたこと。
獣上げ。
10000くらい稼いだところでたぶん寝たんだな。

・カダーハ浮沼
タキヤキ、鳥→インプ、鳥

許容1〜2人 さらにPTの狩場らしくてイマイチだった。
あとたぶん66からうまいな。65だとつよ多すぎる。

・バフラウ
コリブリ、蜘蛛→蜘蛛

許容人数は多め だけどソロとか多くてイマイチ。

どこか安定して狩れるところはないのかね。
やっぱPT寄生しちゃおうかなー。

おしまい。
日曜日はリンバスだよ☆
毎回の事なんですが。

日木とリンバス主催してるんですよ。
木曜日は大変好評でして、満員でございます。
ありがとうございます。
 
 
で、問題なのが日曜日。

毎回来てくれるのが
S、G、M、たひさん。

あと俺と副主催のY。

ほぼこの6人で全部回ってます。
(テメナス上位エリアはいきません)

で、昨日か。
集合時間になる。

LS装着してるの4人。

(´ω`)-3

中止にしようかという声もありましたが。
俺の勝手な判断でテメナス東へ行くことに。

構成 → 忍シ暗赤

途中、テレポしてから見つけた???の深さが浅かったので
みんなでトレード。
「計り知れないくらい浅い」になる。
知らない人が来る。
NM沸く。
倒される。

普通にムカつくから花はとらせまいと走る俺とタヒさん。
(リンバスに入るためには花のNMを倒す必要がある)
(NMを沸かせた団体は同じリンバスLSのようだった。つまり花は取り合いだったのである。)

テメナス東は
エレメンタル族+召喚獣のエリア。

素材箱が2あって、
ハズレのほうを開けると召喚獣が出てくるという仕組み。
アタリを開けたら、そのまま素材と古銭うまー。

時間、回復箱もあって、計4つの箱から1個選択式。
ただしハズレ箱の場合は倒した後にアタリ箱を開けられる。

つまりだ。
4人でも時間箱だけを開け続け、
素材とか古銭を狙わなければ
クリアはできるってことだ。

俺の脳内計算ではな・・・。

順調だった。
素材狙えなくてすまん!とあやまりつつ
7階まで行った。

7階は闇エレ2匹。

闇エレはスリプルで寝ないのでマラソンで処理することに。
その説明をしていた。
で、気づいたのだ。

闇エレを2匹倒すと素材箱が2つ出現する。
もしハズレを引いたらフェンリルと戦わなくてはならない。

つまり、このフェンリルだけはクリアするのに避けて通れない道なのである。

箱が2つ出現する。

「左がいいな。」

Sがそう言った。

「じゃぁ開けてくれ・・。」

アタリの箱だった。
つまりクリアしたわけだ。

このSはかなりの強運の持ち主で、
テメナス東で過去にSが開けた箱は全部アタリ
という凄まじい記録を残している。

そんなこんなで無事クリアできました。
4人でもやればできるもんですね。

久々にレベル上げ行ってきました。
侍15→18へ。

低レベルは盾だとか気にしなくていいから楽しいですね。
脳筋はですが。

まぁでもケアルジョブが大変なのはどのレベル帯も一緒ですか。

侍/コという謎のジョブで参加しました。

サポ戦士でもバーサクも何も使えないので・・。
サポコルセアでは、コルセアロール(経験地up)がいい感じでした。
というか他にできませんがね。

コルセアLv7

俗にいうサポ割れってやつですか。

侍あげよーかなー。
とりあえず60まで・・。

ソボロ助広が欲しいです。

りでるwとかりでぃるwとかりぢるwとか

うらやましいおおおおおおおお(;´з`)

そんな俺に唯一チャンスがあるとしたら
ソボロしかありません。

ばはむーちょさぐなる があるじゃないかって!?

だって実用的じゃないんだもん。

はい、言い訳でしたね。
獣上げないとですね。
すいまえんでした。

というわけで密かに侍を上げようかと思ってたり。
60まで・・。

それ以上上げると青魔道士の地位が危うくなるので、
というか侍は劣化青魔道士なので、
上げる気ありません。ぶっちゃけ。

とりあえず全部サポレベル以上まで上げちゃおうかなー・・。
装備出すのが面倒なんですよねー。

久々に低レベル上げがんばってみようかな?

おしまい。
ISBN:4840236518 大型本 電撃プレイステーション編集部 角川書店(メディアワークス) ¥2,100

買ってきました(*´з`*)
大きかったからちょっと恥ずかしかったw

ぶっちゃけ攻略情報とかってネットで調べられるから
本買う必要なんてないんですよねー。
でもなーんか、本があると安心というか。

電撃は好きだしねっ!

FF始めた時、一緒に買ったのが第一弾の電撃の本でした。
内容はジラート前のもので(俺が始めたのはジラート直後)
びみょーに古い情報だったけど(ネトゲはVUがあるので情報がどんどん新しくなる)
必死に本読んで色々勉強しました。
(ネトゲはある程度勉強しないと難しいと思う)

そして第二弾の本も買いました。
こちらは今でも使ってるくらい愛用してます。

今更ですが。
俺はプロマシアミッションをクリアしてラジャスリングを取りました。

ラジャスリング STR+3〜5 DEX+3〜5 ストアTP+5 モクシャ5

脳筋用の装備です。

で、今もうないけどラジャス派のスレとかタマス派スレでいろいろあるわけですよ。
サットヴァは・・・ガリで。

俺が思うに、
STRが必要な時って同時にDEXが必要な時でもあると思うんですよ。
片方だけ必要っていうことがない。

タマスの場合だと、
INTとMNDが同時に必要なことってないじゃないですか。
つまり着替えれば代用がきくんですよ。

そういう意味でいえばラジャスは代用品がない。
オンリーワンな性能なのではないかなっと思います。

なぜ急にこの話になったかは謎。

==クイズ==

商人「いらっしゃい。」
客「瓜くれないか。」
商人「何個だい?」
客「9個でいい。」
商人「はいこれ」

謙虚だった。

客が買った物はなんでしょう。

おしまい。
続・シタデルバスターに耐えるには?
・シタデルバスターとは?
テメナス中央塔4階で戦うプロトアルテマの使用する技。
対象者を範囲に魔法ダメージ。
 
 
 
 
青魔道士はこのシタデルバスターに耐えることのできる数すくないジョブだったりします。

先日のアルテマ戦では。
自分のHP1700
シタデルバスターのダメージ1860

耐えられませんでした。

そこで!
次回のアルテマ戦に向けてシタデルバスター対策を練ってみようかと!

魔法防御upの装備とか↓

ラミアマント+1 魔防+4
降魔の帯 魔防+2
コーラルスケイル 被魔-3%
コーラルクウィス 被魔-2%
マーマンピアスx2 被魔-2%

それに加えて
青魔道士の特性(磁鉄粉+アイスブレイク)
魔法防御+10

さらに
青魔法セイリーンコート 魔防+??
青魔法金剛身 ストンスキン

ここまでやってギリギリ耐えられるかどうか。
計算上は耐えられるはずです。

まぁ実際、アルテマ戦は
1人が生贄になるシタデルバスターよりも
ヘイトがふらついてる時のアーマーバスターのほうが驚異だったりするんですけどね。

来週はオメガ戦いきます。
通算3回目かな?

そろそろホマム脚でて欲しいところ(´・ω・`)。。

昨日、アシュタリフ号船長暗殺クエ行って来ました
忍シ白赤の4人。


・船長(Fomor族)x1
・猿(Opo-opo族)x1

作戦は
・インプはサイレスで釣って外で戦う。
・赤/シが船長に後ろから不意で攻撃して釣る。
・赤が船長をマラソンしてる間に3人で猿を倒す。
・船長からタゲをとった人はマラソンする。

こんな感じかな?

5〜6人でやると余裕なんだけど
4人でやるとなかなか難しいです。
けどその分ライバルが減るし、分配が増えるから・・。

ここのドロップの目玉は
「バルバロッサゼレハ」
両脚でヘイスト+3%がついています!

ぶっちゃけ白虎ハイ楯持ってるしいらねーっちゃいらねーんだけどさ・・。
なんとなく欲しいじゃん。
一応メイン竜騎士だしな・・。

俺「俺、バルバロッサゼレハとったら竜復帰するんだ・・。」

ってフラグ立てたら、

フレ「バハムートザグナルの時もそう言ってたじゃん・・。獣何才よ・・。」

って言われた。

フヒヒwwwサーセンwwwww

で、昨日2戦やってドロップは・・。

バルバロ脚1
バルバロ手1

でした。

もちろんロットは負けました。

*書き忘れ

なんで続なのかというと
前にシタデルバスターに耐えるには?という内容で日記書いたら消えたから。
なんだったんでしょうか。

おしまい。

切れたナイフ

2006年11月19日 FF11
本当は書くこと何もないはずだった。
そうリンバスだって安全にテメナス東(予定)だった。
だからネタになるはずがなかった。
そう、はずだった・・・。

まず1つ目。
「アシュタリフ号船長暗殺」クエにて。

シャウトで募集をかけた。
忍シ黒黒赤。

ここで問題児の黒首Aを入れたのがそもそも間違いだった。
けどTellきて無視するのは嫌なんですよね。
自分もされたら嫌だし、そういうわけでAから参加希望のTellがきたので入れた。

マラソン役をAが引き受けた。

現地到着でBC突入。
インプを倒して、ボスを不意で釣るまではよかった。

Aがボスをマラソンするという作戦だったのだが、
途中でタゲがきれて、釣りをしたタヒさんにタゲがいく。
タヒさんが死ぬ。
蝉が回せなくなって俺も死亡。
全滅した。

まぁここまではいい。
誰だってミスはあるじゃないですか。
人間だもの、100%なんてありえないじゃないですか。

ここで自分が敗因を作ったAが偉そうなこと言いはじめる。

A「初めて負けたw」

てめぇええええがミスったからこうなったんだろうがああああああ
なめてんのかくそやろうううううううううううううう

普通こういうときってまず謝りません?
自分が原因なんだもん。

あああああああああ。
すいませんでした。
ええ、キレました。

2つ目。
「リンバス「にて。

上にテメナス東(予定)と書きました。
たしかに頭の中では東にいく予定だったんです。

けど野良暗殺のことでイライラしてたせいか、
何を思ったかテメナス西に突入してしまいました。

メンバー「俺のだと西はエレじゃないおw」

入ってから気づく俺。

間 違 え た

リンバスでやってはいけないことベスト3位に入る行為。
突入の選択ミスである。

こうなったらとりあえずやるしかありません。

4階トカゲエリア。

たひさん「内藤さんみたいに邪眼よけてよ!」

邪眼を華麗に避ける俺。
避けたくなくても、避けてしまうのがナイト。

5階スライムエリア。

ちょっと時間がきつくなる。
この時点で残り8分とか。

スライム族は範囲技が強力なのが特徴。
そんな相手にメリクリを使うメンバー。

たひさん「さすがにスライム相手にメリクリは怒るぜ?」

ですよねー。

スライム族残り2匹。
この時点で残り時間3分。

延長箱がでないと失敗・・・!
でない。

残り1匹。
時間1分。

俺「全力で倒してえええええ。」

残り0匹。
時間0分。

奇跡は起きた。
延長箱が出た!
ギリギリのところで時間延長。

メンバー「おわったとおもったよ。」

無事クリア。

これだから日曜のリンバスはやめられねぇ。
今日は俺が悪かったのですが、
このグダグダ感(ドキドキ感)がたまらんのですよ。

「危す」と書いて、冒険であるか^^

俺の評価をスピードワゴンに一言でしてもらいます。
 
「このぉ〜アマちゃんがぁ〜っ!!!」

おしまい。

麒麟ガチンコ作戦

2006年11月19日 FF11
某麒麟戦動画のマネしようと
18人でやってきました。

結果、敗北。

んー・・・。
脳筋が足りなかった・・?!
黒で行ったんだけど、精霊なんてほとんど撃つ暇なかった。
ケアルも早くまわせないし。(ケアルマクロなし)
ほとんどかぶったケアルでMP浪費して終わっちゃった感じでした。

まぁ面白かったからいいけどネ!

そして今から正攻法で麒麟戦。

1人でマラソンすることに(((;’д’)))
まぁなんとか死なずに走りました。
味方が数人死んだけど気にしたら負けかなって思います。

ドロップは・・

Kirinは光布を持っていた!
Kirinは神木の免罪符:胴を持っていた!

2戦目

Kirinは麒麟大袖を持っていた!
Kirinは海王の免罪符:胴を持っていた!
kirinはオリハルコンを持っていた!

真龍でなかった・・(’∀’)

今日はなんか昼からすいません。
下ネタばっかで、しかも濃いやつ。

でもさー。
俺さー。
思うんだよー。

聖闘士聖矢の絵が
クソミソテクニックの絵とそっくりじゃない?!

そう思ってたの俺だけ?

目がさー。
似てるんだよー。

麒麟ガチ編、脳内会議。

むすかA「諸君、どうやったら勝てそうか考えてみてくれたまえ。」
むすかB「ええい、モンクは何をしている!」
むすかC「Kirinはアストラルフロウの構え!人がゴミのようだ!」

で、極端な構成だけど

脳=脳筋ジョブ。戦モ暗。

脳脳脳脳脳詩 脳脳脳脳脳詩 暗暗白白赤詩

他外部で白赤詩

これでいいんじゃね・・?
しかも謙虚に、暗黒2に対して白2つけてる。

あとは運ですね。
今日、最初の召喚が1分半くらいだったのが敗因だったと思います。

まぁ微妙に火力落ちてたので、召喚時間が多少遅くなっても今日は負けましたね。

上に近い構成で、かつ召喚までの時間が3:00〜6:00くらいだと勝機がありそうかなと思いました。
これはもう運任せしかないので、確実に勝ちたい時はガチはやめたほういいですねぇ。

あとは慣れですね。
誰がタゲとってるか一瞬で判断できる白が大切な気がします。
まぁぶっちゃけ俺だったら白したくないわwww
前衛の子守はマジで勘弁www
と竜モ忍75の俺は思う。

で、この後リンバス。

たぶん壮絶な戦いになる。

おしまい。

特使の御楯

2006年11月13日 FF11
特使の御楯
アトルガンミッション
「特使の御楯」
に行ってきました。
 
 
 
敵はキマイラ族1匹(写真)

今回は助っ人として・・。
あの・・。
あの・・・・・。
カラババ様こと、シャントット様が参戦。

ヴァナディールでも1位2位を争うほど、印象の強いあの方です。

黒赤狩でいきました。

作戦は最初はグラビデ、バインドを入れてマラソン。
カラババ様にタゲがいかないようにヘイトを稼ぐ。

ここで大事なのが、カラババ様がダメージを受けても
ケアルしないこと。

なぜか。

キレさせるため

「むすか!そこの木偶の坊!さっさと回復魔法をお使いなさい!」

「むすか!回復魔法ですわ、回・復・魔・法。
 少しは役に立ちなさいな。」

とか言ってくれました。

終いには・・。

「わたくし、ブチ切れましたわ。」

こうなると止まりません。

ある程度削るとエスケプで逃げるし。

カラババ様がいなくなってからが勝負。
全力で削ります。

キマイラ13自体がかなり強めのためマラソンがいいかも。

体感だけど。
攻撃間隔がモルボル並に速いです。
スロウ入れて普通の敵くらいの速さ。
もう速いってレベルの話じゃねぇよ!
なので蝉盾は結構きついかも。

攻撃力は黒で250〜350くらいでした。
ちなみにとてのワモーラの攻撃が160くらい。
もう痛いってレベルの話じゃねぇよ!
なので結構強めかも。
ファブくらい・・?

弱体のレジ率は
黒/赤のグラビデが50%
赤のグラビデが80%
くらい・・?

あと足がメチャ速くて
グラビデ入ってても広間走ろうとすると
すぐ追いつかれます。
もう速いってレベルの話じゃねぇよ!
なので通路に逃げてブリンク、ストンスキンを張って
すれ違いざまにスタンして折り返す。
ってな感じがよさげでした。

精霊は最高でハーフレジっぽいです。
首黒で600が最高くらい。
あとキライラが息を荒くしている時に
精霊が通りやすいとか。
息を整えてる時は完全レジでした。
(体感だけどね)

無事勝てました。

これで一応実装分のミッションは終わりました。
プロマシアの時は出遅れてしまって
新エリア到達が遅れてしまったので、
アトルガンはおいていかれないようにしたいところ。

たぶんアトルガンでもミッション進めないと
行けないエリアが追加されるでしょうね。

==衝撃を受けた==

ヤマジュンって聞いたことはあったんだ。
ヤマ・・ジュン・・?
松潤とヤマピーを足して2で割った感じの
ジャニーズ系かな?
とか思ってたんだ。

ああ、神様・・。
俺はとっても後悔しているよ・・。

知らぬが仏
とはよく言ったものですね・・。

でも1つだけわかったことがある。

俺はホモじゃなかった。
それが証明された。

良い子は絶対ググらないで下さい。
いいか約束だぞ?

絶対に

「ヤマジュン」

でググるなよ・・?!

俺は責任とらないからな・・!

おしまい。
久々のビシージとバリスタ
最近全然ビシージに参加してませんでした。
*ビシージとは市街戦。アトルガンエリアで蛮族兵力が上がると
 皇都アルザビまで攻めてきて発生する。
 
 
 
理由はすぐ飽きるから。
しかし最近のバージョンアップでテンポラリアイテムが配布されるようになり
少し面白くなったようです
というわけでバージョンアップ後、昨日初めてビシージに参加しました。

写真は水蛇将ミリ・アリアポーの勝ち鬨イベントシーンです。

久々に忘れさられたジョブ、モンクで参戦しました。
忍者、黒魔道士を上げてからモンクに着替えることがなくなってしまいました。
まぁ竜騎士なんて2年くらい?もう着替えてませんが。

で、やってみたところ。
前より敵を倒しやすくなってました。
重いのは相変わらずですが・・。
でも前よりは軽くなったのかな?

ボスは相変わらずの強さでした。
モンクで0ダメ行進って・・。

通常エリアで倒してもたいしたものを落とさない新獣人王達。
彼らは一体何をしたいのでしょうか。
ちなみに強さは現存HNMの中でもトップクラスだとか。
(NMとは、Notorious Monsterの略。特別な敵)

・グルール・ジャジャ
泣く子も黙る双頭のマムージャ。
ジョブは忍者?
異常なまでの攻撃力で暴れまくります。
強力な範囲技多し?

・関羽(正式名称忘れ)
超巨大なトロール。
ジョブはモンク。
その立派な髭から、三国志に出てくる関羽と呼ばれています。
魔法ダメージ吸収、防御力が高いため倒すのは困難?

・メデューサ
頭が蛇のラミア・メロー族の女王。
ジョブは狩人?
3匹の中では一番相手しやすいかも?
範囲石化に注意。

今後何か手を加えられるんでしょうか。
現状だと称号が手に入るだけの敵です。
なので誰も挑もうとしません。

そして箱庭でバリスタをしました。
(バリスタとは対人戦。石をゴールに入れるサッカーのような競技)
こっちもモンクで行ったんですが・・。
侍強化されすぎだろ。。常識的に考えて。。
心眼で複数回攻撃を見切られるため、通常攻撃しかできないモンクと相性が最悪になりました。

サポ青がいい感じでした。
バトルダンスと土竜巻がいい感じ。
心眼とか空蝉消せます。

集まったメンバーはモ侍戦竜。
やるかやられるかです。
なぜか集中砲火を受ける俺。
日ごろの行い?

まぁ装備が街着しかなかったからね・・。
と言い訳してみる。

んーやっぱりモンク楽しい!
自分のキャラが一所懸命殴ってる姿がたまりません。

今度はモンクでメリポいってみるか。
せっかく装備そろえたんだしね。

PSU黒歴史っていうフラッシュがあった。
なんか真実すぎて悲しくなった。

だから張ろうと思ったけどやめとくわ・・。

おしまい。

たからじま

2006年11月4日 FF11
「アシュタリフ号船長暗殺」というクエがあります。
この前書いた連続クエの最後です。

たひさんと行こうと話してたのですが、
今日は都合悪いそうなので後日行くことに。

なので下見のつもりで1人で野良集めて行って来ました。

結果、失敗・・。

でもコツは掴んだんだ・・・。
今度はいける・・!

このクエスト関連はいい加減、
パイレーツオブカリビアンのパクリシリーズ・・?
バルバロッサって・・?!

そういえば俺が最初に読んだ本って
「たからじま」
だったなぁ。

たしか海賊の名前シルバーとかだったような。
主人公の名前忘れた・・!

今はあんまり本読まないけど昔はよく本を読んだなぁ。
たしか小6までは読書の時間とかいうのがあって、
半強制的に読んでたのか。

言われなきゃ読まないって・・・。
ダメじゃん。

おしまい。
11/4 僕の大好きな人の 大切な人の誕生日。

お誕生日おめでとう。
本当はもっといい物送りたかったけど、「あるもの」みたい物でごめん。
用意する時間がなかった。
気持ちだけ伝わってくれたら嬉しい。

でも今日は少し悲しかった。

悲しくて、涙がいっぱいで、画面が見えないよ。
辛らくて、心が痛い。

俺がどんな気持ちで画面のやりとりしてたかわかる?
きっとわからないよね。

どうしてこうなっちゃったんだろう。

本当に残念です。

1つだけ言わせてもらえば
俺はあなたがみんなに何か言われるのが耐えられなかった
もうやめて欲しかった
なによりあなたのことを考えすぎて
あんなこと言ってしまったというのだけわかってくれたら嬉しい。

「この痛みこそ、生者の証よ。」

生きるって何?

死なない事?

人は独りで生きていけるの?

独りじゃ無理だよ。

みんながいるから生きていけるんだ。

みんながいるから生きようと思えるんだ。

みんなに会いたいから生きようと思えるんだ。

( ^ω^)やっぱり前言撤回。

おしまい。

しっこく!の棺

2006年11月1日 FF11
久々にFFでもしようかなーとインしてみました。
吐き気やら頭痛やらで
とてもゲームする気にならないこの頃でした。
まぁ自分的にはゲームする気力あれば、他の事もする気起きるかな?
みたいな・・。

LSメン「例のあれいくよ!」
俺「あれって何!?」
LSメン「偵察クエさ!」
俺「う、俺まだいけないや・・。」

説明しよう!
「アシュタフ号威力偵察」クエとは?!
今回新しく追加されたクエである。
アトルガンミッション「漆黒の棺」をクリアしてるのがオファー条件で、
ムスカ君はアトルガンミッションをサボっていたためオファーできないのであった。

LS「しっこくって来い」
俺「(’∀’)・・?」

というわけできょうきょアトルガンミッションを進めることになりました。

そしたらなんと、ちょうど「漆黒の棺」の募集シャウトがあるではないですか。

これは行くしかないね!(’∀’)

便乗させてもらいました。

プロマシアミッションに比べたらあくびが出るほど楽でした。
自分は黒で参加したんですが、
やったことって最初にスリプガ2したくらい・・?
あとは精霊打つ前に雑魚死んじゃいました。

この「漆黒の棺」では助っ人としてGessho(ヤグード)が参戦。
まぁあんまり役に立たないわけですが。
個人的には結構好きな奴だったり。

内容は雑魚フォモル10匹、ボス1匹。
最初に5匹、倒すと後半5匹ポップ。
後半にランダムでボスポップ?
ボスを倒すとクリア。

これで偵察クエいけるように(’∀’)b

しかしまぁナジャ社長相変わらずかわいくないこと。
せっかくもらった王冠が青銅貨1枚にされました。
いつかぶっぽろす。
あの女だけは生かしておけん。

そして早速、偵察クエ行くことに。

たひさんに何度も
「く、くるな!」
「くるなっつったろ!」
って怒られました、てへ。
でもめげません。

内容は・・。
フォモル60匹とインプ30匹?
なんか雑魚いっぱいでした。
でもHP低めなので青がいい感じ。
ちなみに俺は青で参戦しました。

使った魔法は
・ボディプレス
・フライパン
・バトルダンス
と死に魔法だった青魔法が大活躍。

特にボディプレス!
あれは苦労した・・。

構成は青青シ黒赤詩。
途中ダイダロスウィング、技能の薬、バイルエリクサ+1とかもらえました。
エンチャットアイテムだけど。

で、なんとかクリア。

3つの内、1つ目クリア(’∀’)
最後のクエは報酬でバルバロッサなんたらがでるので是非やりたいところ。
たぶん青の最終装備かな・・?

リアルの話。

3日に釣り行くことになった。
かなーり久々。

でも今年は魚少ないらしい。
釣ったら写メ撮ろう・・。

ん、3日って明日か・・?!

急だな、おい・・。

けど免許持ってる人には逆らえないので、
都合は合わせるしかありません。

おしまい。
白虎戦、怖いよぉ・・。
白虎3連戦してきました。
んー1回死んでしまいました。
ちなみに忍・・。
ダメですね・・。

ドロップのほうは、
ハイダテx2
神木脚x2
地霊x1
ベヒ皮x2
モルボルの粘糸x1

なかなかの良ドロップでした。

さすがタヒさんのトレハンは格が違った

いあー久々に空行ったけど、
業者ってほんとにいるんですね。
思わず
「cao ni ma!」
って連呼しちゃいました(笑)
なんかわからないピンイン返してもらったけど、
意味わからないから無視。

中華、中華ってゲームの中じゃ大嫌いだけど、
中華料理は大好きだったり・・。

この前行った中華料理店に変わったメニューがあった。
「パフェバー」

!?

その名の通り。
パフェのバーでした・・。
セルフサービスでパフェ作るの・・。
ソフトクリームの機械とかもあって、やってみたんだけど
なかなか難しいw
4回くらい往復したかな・・。

ちょっと不親切なのが、
パフェバーとサラダバーの場所が一緒になってて、
間違ってパフェの容器にレタス入れそうになったり・・。
俺だけじゃないはず?!

ていうか別に中華料理の話じゃなくなりました・・。

妹は大学生で、双子のうち1人が外国語系の学部でして。
色々な国の言葉習ってるみたいですね。
中国語も習ってるみたいなので今度、
「cao ni ma!」
って言ってみようかな?
通じるでしょうか(笑)

来年アフリカに行くとか・・。
母「孫が黒かったらちょっと嫌かも・・。」
母「子供だけは作らないで帰ってきてね・」

なんていうかうちの母親下ネタばっかり。
マンゴーとか言うと
変に反応するし・・。
さすが俺の親って感じか・・?

俺がひくような事あるから
他の人がきいたらドン引きなんでしょうか。
職場ではもちろん言ってないと思いますが
心配です。

俺の方が心配だって?

そうか。

おしまい。
FFやらない!
とか言って
ちゃっかり来週麒麟の予定を立てちゃいました。
チクショー!

今日だって釣りいくとか言って
竿見つからなくて結局行かなかったし・・。

くそー。
なんかよー。
言ってることとやってることが毎回違うんだよな、うん。

俺の体の内部

俺の脳「FFやらない!」
俺の目「FF楽しい、チャット楽しい。」
俺の下半身「腰を振る!」
俺の脳「FFやめろーっ!」
俺の指「下ネタトークが止まらない!」
俺の下半身「君が泣くまで、腰を振るのをやめない!!」
俺の脳「FFすんじゃねータコーッ!!」
俺の足「いや、さすがに足でプレイはしないだろ、常識的に考えて」

こんな感じですね。
脳からでた命令が体中に伝達されてない。

まぁ、やることやればいいかなー。
とか妥協してみたり。

やっぱさ・・。
LSのみんなと話すとなんかホッとするんだよ・・。

FFやった日って眠くなるんだよ。
なんでかしらないけど
やらない日は睡眠薬飲んでも眠れないんだよ。

うーんうーん。

俺よ。
お前は本当はFFがしたいんだろう!

安西先生・・。
FFがしたいです・・。

諦めたらそこで試合終了ですよ!

!!

いや、意味わからんし。

まぁ開き直って今日の麒麟戦の反省でも。
久々にやったわー(´・ω・`)

まーそれなりに機能してたかな?
忍者で麒麟盾やったんだけど。
2回ほど死んでしまったわけだが。

挑発に軽々と乗ってくる馬鹿には確実な死が待っていた。

麒麟がアスフロしたら影縫いするじゃないですか。
なんかしらんけど1人、影縫いした麒麟に突っ込んでいったんですよ。
もちろんそいつ死亡。

今のがリアルじゃなくてよかったな。
今のがリアルだったらお前はもう死んでるぞ。


って言っておいたwwww

真龍脚がデタヨー!
うほーっ!欲しい!
けど希望できないんだよなー。
うー俺のクリムちゃん待ってて!
来週取りにいくから!

調子に乗って空LSに合同をお願いしました。
はわわ。
よく考えたらこういうの企画って大変そうだ・・。
なんか緊張してきたわ・・。
LSのみんなに楽しんでもらえたら・・いいかな。
とか思ったり。

==たった今の話==

薬飲もうと1階に下りていったんだ。
俺の部屋は2階。
下にいくといつも妹がいるんだ。
バイト帰りで23:45に家に着くんだ。
で、今さっき降りて行ったら妹がいなかったんだ。

!?

帰ってきてない・・?!
俺は急いで妹の部屋にいったんだ。

!!

いねぇ・・!!
これは事件の予感がプンプンするぜーっ!

俺「妹2が帰ってきてないよ!ママ!」
母「ムスカ、落ち着くんだ!まだ慌てる時間じゃない!」
母「妹1の部屋はみたのかい?!」
俺「妹2の部屋しかみてないよ!」

妹1の部屋に2人いた。
ははは、こやつヽ( ^ω^)ノ

妹は双子だったりして仲いいんですよね。

あんまり、おにいやんを心配させないでください。
こう見えてかわいい妹のことはいつも心配してるんだよ。
俺の方が心配だって?

そうか。

おしまい。

( ゜д゜)ポカーン

2006年10月11日 FF11
(  ゜д゜)ポカーン
http://www.youtube.com/watch?v=pT_LOEPkLrk
これを見て欲しい。
エースを怒らせるとこうなるってことが証明された。
わかったな?
絶対怒らせるなよ?
約束なんだからねっ!

ていうかこれヤバすぎだろw
今回のあんこくw弱体も納得だねwww

個人的にはかぶとむしw(侍)とあんこくwどっちも嫌いだから両方弱体して欲しい。
とくにあんこくw!
タック追加されてバリスタひどいもんだよ。
サポ忍にしてねーとTPもってかれるし。

開発はカワブタックを唱えた!
あんこくwに弱体効果!

まー次のパッチでどうなるんですかね。
サポ侍>サポ戦
になるんでしょうか。
個人的には侍16だからあんま興味なし!

もうエースはネタジョブでいいよ・・。
ヘタにいじらないでくれ・・。

そう俺は竜を75に上げたときすべてを悟った。

明日、PSU新要素追加なんですが。
なんかあんま燃えないんだよなぁ・・。

モンハンやってたとき、
もう家に帰ってくるのが楽しみで仕方なかったのになぁ。

最近思ったこと。
PSUって会話が非常にしにくい。

戦闘中話してる暇ないし。

それ考えるとFFって限りなく神ゲーだわ・・。
だらだらLS会話〜とか。
会話しやすいよね。

まぁ期待はしてないけど、PSU楽しむかぁ。

==リアルの話==

ちょっと体重増えた・・。
と言っても180cm 66kg
デブったわけじゃないんだけどね・・。
筋肉ついたわけじゃないし、絶対脂肪ついたから落とそうかと!

というわけで最近ゲームもあんましてないし、
夜散歩する習慣つけようかと!

ではいってくるよ大佐!

おしまい。
引き算ができない。
俺疲れてるンだろうか。
今日のリンバスすいませンでした。
たひさん、ありがとう。
たひさんが助言くれなかったらどうなっていたか・・。
引き算足し算ができてませンでした。

14-7=7

ってmy bookに書いてる・・・。
突入は17人でしたはずなンだ。
では排出時に何人いたか・・?
たしかに17人いたはずだ・・!
では3人はどこへいってしまったのか?

!!

俺は今スタンドの攻撃を受けてるかもしれない。

リンバス終わってメモ完了して、もっかいノートみようとしたンだ。
そしたら、ノートがない・・!
どこにもない。
あれっと思ってトイレにいったらトイレのとこにおいてあった。
俺はいつトイレに行ったンだ・・?
今の今までメモってたンだぞ・・?

おかしい。
俺の頭が。
目が・・。

目がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

言うと思ったやつ m9っ^∀^)

俺はスタンド使いです。
「鬱」っていうスタンドを出すことができます。
能力は自分及び周りのやる気を削りとること。
削りとられたやる気がどこへいくのかは、俺もわかりませン。

話は変わりますが。
こんな言葉があります。

「愛する人を得ることは最上級だが、
 愛する人を失うのはその次にいい。」

これの意味が今日わかった気がしました。

愛する人が自分の手の届かない存在になるくらいなら
失ったほうがいいってことですかね・・。

なんかPSUのオフゲーの話なンだけど。
悲しく切なかった。

内容は発売されたばっかだし書かないでおきます。
ヒロインが仲間から外れてやる気が消えうせた・・。
ここでスタンドが発動していたのかもしれない。

FF7でエアリスが殺されてしまったわけだが。
失ったクラウドはまだ幸せなほうだったのかもしれない。

リアルでPSUみたいな話あったら発狂しそうだ。
たしかにそれなら死なれたほうが幸せなのかもしれない。

でもこれって見方変えると。
自分のものにならんかったら殺しちまえwwwww
ってことにもとれるよね・・?
それはどうなんだろうか・・?
違うよな・・?
どこのラオウさんっすかwww

いい意味でこの言葉を解釈してください。
思い出は綺麗なもの。
そういう意味で・・。

おしまい。

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索