なんかアクセス元調べてたら変態がいるな。
いや、そういう言葉使った俺も俺で問題?あるんだろうけどさ。

バーボンハウスではないんだが
残念だけど君の望むような日記じゃないんだよ・・・!!!
すまない・・・!!!

原因はラクシーヌだな。
ラクシーヌと言えばヒュム♀F4金髪。

あのお姉さん系のような
ロリータのような顔がたまらん。。。

ルルデの庭にさー。
新しいNPCが追加されてて。
モグ前だったかな。

そいつがヒュム♀F4金髪でさー。

うひょー、カワイイこれは話しかけるしかないね!

って思って話しかけたら

NPC「マーキングしましょうか?」
俺「(*´д`*)優しくお願いします…。」

色々終わってるなって思ったけどまぁいい。

キャラ変えたい…。
名前変えたい…。

でもさー。
倉庫キャラでヒュム♀F4金髪いるんだけどさー。
次点で好みなのがF8とF1なんだけど。
基本的にヒューム萌え。

ヒュム♀F2は好きじゃありません。あの眼ヤバイって。
ヒュム♀F3は前は好きだったんですが、今はマジでトカゲに見える。
エル♀はなんか苦手です。ロングヘアータイプだけいけるかも。
タルタル♀はクピピフェイスだけ好きです。
ミスラはある事件の後から大嫌いです。特にセミ・ラフィーナフェイスがムカつく。

↑の俺の好みの共通点はロリコン。

でさー。
♀キャラにすればよかったなーって思うんだけど、
実際操作すると違うんだよな。

魅力的な♀キャラって画面の中央にいちゃダメなんだわ。
画面の隅にちょこっと写ってるのがイイ!ってことに気づいた。

昔さー。
倉庫のSamusamuっつータルタル♀でウィン国内を歩き回ってたんだよ。
そしたら外国人の方が

外人「ヘイ、ガール!ちょっといいかい!?」

って話かけてきて、
まぁ暇だったし相手してやっかって思ってさ。

クエストの場所探してたみたいで、
教えてあげたんだよ。

そしたらその後テルで

外人「Samusamu kawaii^^」

ってローマ字で送ってきたんだよw

俺からしたら向こうのがかわいかったわw
たまーにいるよね。ローマ字で話せる外人さん。

で、その後10万ギルくらい渡されたことが・・・w

受け取りました。
フヒヒwwwwwサーセンwwwwwwwwww

今日ふと浮かんだ言葉。

「春はまけぼの」

おしまい。
やはりフローラよりビアンカの方が頼りにされていた指輪探しで
おれはわからなかったんだがちょうど探しはじめたみたいでなんとか山奥にきてるみたいでだった
おれは山奥にいたので急いだところ主人公がアワレにもフローラがくずれそうになっているっぽいのが叫んでいた
どうやらフローラがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる幼馴染のために俺はルーラを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参上すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ビアンカきた!」「メイン金髪きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったフローラはアワレにも役目を果たせず倒れていた近くですばやくメラを使い応戦した
フローラから耳打ちで「これで勝ったと思うなよ・・・」ときたが主人公がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「汚いなさすがフローラ汚い」というと黙ったのでスライムの後ろに回り不意だまどくばりを使うと何回かしてたらスライムは倒された
「ビアンカのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とルドマンがフローラとの婚姻の約束も忘れておれのまわりに集まってきた忘れられてるフローラがかわいそうだった
普通なら耳打ちのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので世界樹の葉を使ってやったらそうとう自分の耳打ちが恥ずかしかったのか家に帰って行った

やっぱ結婚すんのはビアンカだろー。
パツキン!!パツキン!!

ちなみに主人公がビアンカと結婚すると光と闇が備わり最強に見えるが
逆にフローラと結婚すると頭がおかしくなって死ぬ

しかし現実的に考えるとフローラを選びそうになってしまう。
だって金持ちの令嬢ですよ。

本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな口で説明するくらいならゲレゲレは牙をむくだろうなおれメラゾーマで100とか普通に出すし

ちなみにフローラは最初仲間にしたとき命令を聞きません。
お嬢様だからワガママなんでしょうか。
石化が解けてから初めて言う事聞くようになります。

もうここまででも十分にビアンカの勝ちは圧勝に決まったのだが
さらにアッピルは続く
次は見た目に注目するのだが
フローラはただのひょろっとした弱そうな形
あれでドレス着られても魅力がない
しかしビアンカは尖った部分が多くあの部分でさらに主人公に致命的な致命傷を与えられる
色も黒っぽいのでダークパワーが宿ってそうで魅力

ビアンカを嫁にすると金髪の息子と娘が、
フローラを嫁にすると青髪の息子と娘が生まれます。

ビアンカ>こんにちは主人公さん
主人公> 何か用かな?
ビアンカ> フローラと結婚しましたか?
主人公> してない
ビアンカ> そうですかありがとうゲレゲレかわいいですね
主人公>それほどでもない

やはり未婚だった
しかもゲレゲレを褒めたのに謙虚にそれほどでもないと言った

ちなみにビアンカを選んだほうが子供の能力の限界値は高くなります。

主人公がこのフローラでは俺はおさまらぬだろうとビアンカと結婚すると言い出した
ルドマンは言った「たしかに結婚のは勝手だがそれなりの結婚の仕方があるでしょう?」といったが残念ながら引き止めたいのがバレバレで
アンディたちは「主人公が結婚やめるならわたしもやめる」「主人公がいないフローラに未来はにい」「お手本がいなくなるです・・」
主人公はどこでも引張りたこでつい先日も火山で指輪を取っていた
ルドマンに「何か言う事はないか?」というルドマンとはテルで「もう残る気はないのか?;」と言ってきたが俺は「おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?」といったら
「聞こえてない」「何か言ったのか?」「ボクのログには何もないです」という返事
等々ルドマンの口から「結婚してください;;」と男同士なのに格の違いを見せつけられ自分の地位を悟ったのかいつのまにやら丁寧語になっていた
主人公は「地位と権力にしがみついた結果がこれ一足早く言うべきだったな?お前調子ぶっこき過ぎてた結果だよ?」
ルドマンは自分の娘に恥をかかせないでと泣いてきたが主人公に未練は無かった主人公はビアンカと結婚していた
アンディ達はは「存在があまりに大き過ぎた」「これじゃ何も出来ないです」系の事を言っていたがもうだめ

ビアンカかフローラを嫁に選ぶのは
当時の俺には究極の選択でした。

断然ビアンカ派ではあったのですが
いざ選択を迫られると迷ってしまうものです。
この時すでに優柔不断だったのですね。

ちなみにフローラが嫌いなわけではありません。
あの性格の悪さちょっと好きだったりします。

けどビアンカには到底及びません。

結婚する前夜に眠れないビアンカ。
前夜に熟睡してるフローラ。

そこが俺的には最大の決め手だったのかもしれません。

おしまい。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索