大学生活もオリエンテーションが終わり
来週からいよいよ本格的に授業が始まります。

いくつか不安要素があったりします。

まず友達がいない。
っつー悩みがあったんだけどオリエンテーションで部屋一緒だった子と
少し仲良くなったりして。

これはなんとかなりそーかなーって。

俺の他にも今年19歳じゃない奴がいまして。
そいつが自己紹介で

「M高だったんすけど中退しやしたw
 そのあと浪人したんで1つ年上っすw」

みたいな事言ってて、
ナカーマヽ(’∀’)人(’∀’)ノ

って思ってたら、
部屋に戻って話してるとき(そいつは別の部屋のやつ)

「あの浪人君、目がおかしいw」
「あいつ浮いてるよなw」
俺「・・・^^」

みたいな会話になってて

俺(俺2つ年上なんすけどwwwwwww
  しかも○高 中退してやすwwwwwww)

俺「ま、色々あったんでない^^」

仕方ないんです。
人間が人間と仲良くなるのに一番手っ取り早い方法は
「共通の敵」を作って、派閥を作ることなんです。
つまりイジメです。

派閥を作るのはA型。
その派閥に従うのがO型。

俺は人見知り激しい性格だけど、
環境になじむ能力は結構あるかもしれない。

こいつがリーダー格になりそう。
的なやつをとりあえず見極める。

男5人で露天風呂入ったのが最高だった。
ちょうどいい時間だったっぽくて貸切状態w

ケツ毛にコンプレックスを持ってる俺は
前よりむしろ後ろを隠して入ってましたがw
いや、前もコンプレックスあるんだけどさw

次にどの授業取ろうか迷っていたり。
いや、別にバイトしてねぇんだし全部受けろよって話なんですけどね。
できるだけ取るつもりではいます。

第二外国語?の選択で何にしようかなーっと。
・ドイツ語
・スペイン語
・フランス語。

ワイン好きな俺的にはフランス語も魅力的なんだけど、
ドイツ語がいいのかなー?って悩んでます。

しぇらさんはドイツ語とったって言ってたっけ。
フランス貴族のクセに!!

んーまぁドイツ語って方向で決めております。
こっちのがいいよ!っていうアドバイスとかあったら是非ください。

数学のクラスわけでも悩みがありまして。

ぶっちゃけ丸2年?はほとんど勉強してないわけですよ。
だから簡単な方のクラスになるといいなーって。
これは真面目に楽したいからとかじゃないです。

で、この前の数学の試験。
簡単すぎ。なめてんの?
できねーやつヤバイだろ。

みたいな感じでさー。
周りに聞くと難しかったとか。。。。

こりゃ俺難しいクラスいっちゃうかも知れないなぁ。
それでも基本からやってくれるんならいいんだけどさ。。

まぁここは元進学校通ってた俺様の実力発揮するとこなのかな。
やりゃーできると思う。
ヤ・レ・バ

次の悩み。
俺の通ってた○高は情報の授業未履修だったんだよ!!

そういうやつ他にいるかなー?って探りいれてたんだけど
工業高校卒のやつ多すぎてたぶんいねぇな。

くまった。
パソコンまじで使えないんだよね。
このまま授業いくのはまずいよねー。

ワ−ドとかエクセルくらいはできるようにしといたほういいのかな。

パソコン教室通うのもなー。

これ以上予定いぴあにするのきつい。

月曜 ホーリーサークル
火曜 エイシェントサークル
水曜 17:30〜バレーボールサークル
木曜 21:00〜リンバス
金曜 アルケインサークル
土曜 22:00〜サルベージ
日曜 23:00〜リンバス

これに自動車学校の学科と技能も入れるわけだ。。

どうしようかね。

おしまい

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索