目には目を、刃には刃を。
2007年3月24日 FF11青魔道士の可能性を試してみたくて
ちょっと無理してアポリオンNWに青で行ってみました。
とりあえずセットした魔法から。
・青魔法セット
ヘッドバッド
Fリップ
ディセバーメント
キャノンボール
フロストブレス
ゼファーマント
Aバースト
プラズマチャージ
金剛身
マジックフルーツ
リフュエリング
いやしの風
・発動した特性
オートリフレッシュ
コンサーブMP
物理命中+10
まず3階のアダマンタス族。
湾曲連携でMB補助をするために
サベッジブレード<BCディセバーメント
で1人連携をする。
フレストブレスの入り具合が中々よかった。
ブリザガ3のダメージが600くらいで
フロストブレスのダメージが500くらい。
4階のウィルム族。
どうも青魔道士はウィルム族が苦手のようで。
Fリップのダメージは2ケタ更新。
スパイクフレイル防止のために背後回れないのでキャノンボールは打てない。
また、寝せるためにスリップ禁止なのでディセバーメントも打てない。
とりあえずTPが貯まったので
サベッジブレード>BCキャノンボール 光
を1人連携してみる。
金剛身といやしの風で補助をメインにやってた。
ストンスキンの効果薄いんだけどね。
攻撃面はホントだめ。
ウィルム族は基本スリップ禁止、
背後に回るの禁止、
ブレスダメージカット
だから青魔道士の長所全部潰されてる。
5階のベヒんもす族。
不意キャノンボールをメインにディセバーメントの毒で削る計算だったのだが、
予想以上にキャノンの射程が短かった。
メテオ詠唱中以外は当てるの難しかった。
ディセバーの毒はよく入ってた感じ。
もーちょい青魔法スキル補強できれば
たぶんオメガ、アルテマにヘッドバッド通るようになると思うんだよな。
今のところ活躍できるのアルテマくらいだなー。
なかなか脳内計算通りにならないな。
おしまい。
ちょっと無理してアポリオンNWに青で行ってみました。
とりあえずセットした魔法から。
・青魔法セット
ヘッドバッド
Fリップ
ディセバーメント
キャノンボール
フロストブレス
ゼファーマント
Aバースト
プラズマチャージ
金剛身
マジックフルーツ
リフュエリング
いやしの風
・発動した特性
オートリフレッシュ
コンサーブMP
物理命中+10
まず3階のアダマンタス族。
湾曲連携でMB補助をするために
サベッジブレード<BCディセバーメント
で1人連携をする。
フレストブレスの入り具合が中々よかった。
ブリザガ3のダメージが600くらいで
フロストブレスのダメージが500くらい。
4階のウィルム族。
どうも青魔道士はウィルム族が苦手のようで。
Fリップのダメージは2ケタ更新。
スパイクフレイル防止のために背後回れないのでキャノンボールは打てない。
また、寝せるためにスリップ禁止なのでディセバーメントも打てない。
とりあえずTPが貯まったので
サベッジブレード>BCキャノンボール 光
を1人連携してみる。
金剛身といやしの風で補助をメインにやってた。
ストンスキンの効果薄いんだけどね。
攻撃面はホントだめ。
ウィルム族は基本スリップ禁止、
背後に回るの禁止、
ブレスダメージカット
だから青魔道士の長所全部潰されてる。
5階のベヒんもす族。
不意キャノンボールをメインにディセバーメントの毒で削る計算だったのだが、
予想以上にキャノンの射程が短かった。
メテオ詠唱中以外は当てるの難しかった。
ディセバーの毒はよく入ってた感じ。
もーちょい青魔法スキル補強できれば
たぶんオメガ、アルテマにヘッドバッド通るようになると思うんだよな。
今のところ活躍できるのアルテマくらいだなー。
なかなか脳内計算通りにならないな。
おしまい。
コメント