わーい。
アスピ釣ったー。
真横にわいたのドンピシャで挑発釣りしました。
俺が釣ったんだよー。

実は初めての盾だったり。

これで地上HNM3種全部盾やった事に!
立派な廃人さんですね。

ていうかアスピ楽でした。

位置取りがちょっと難しかったかな。

引き寄せエリア限界で戦闘してるので、
ちょっと場所ズレると引き寄せ+向きが変な方向に。
アースブレス、アクアブレスがあるので、
後衛のほうに頭を向けないようにしないといけません。

アスピに後方カウンターWSがもしあったら、
(後方からタゲをとったときのみ発動)
間違いなく3種最強になると思う。
そのくらいくるくる動く。

ちなみにファブでそんなことやったら、
まず死にます。
後方カウンターWS スパイクフレイル
発動したら最後。
死あるのみ。

周りに雑魚が多いのでTPをためて、
前衛が連携→MBのパターンで削ります。

あと特殊な行動で、
「殻に篭もる」
というのがあります。
殻に篭もるとダメージカット+大リジェネ状態になります。

こうなると厄介。
ただでさえ硬いのに手も足も出なくなります。

殻に篭もられたら精霊で削るのが基本です。
リジェネを潰す気持ちで削るのがいいみたいです。

殻に篭もってるかどうかを教えあいます。

「亀、頭出してます!」
「亀頭出してます!!」

とかいつも言ってるけど、
今日は冗談言う余裕がなかったです。

気になるドロップは・・。

武王の免罪符:両足
神木の免罪符:両足
アダマンタスの卵

(’∀’)・・・。

主催してるフレ曰く。
「アスピはずんぐりむっくりな所が好き。」

個人的に盾やってみて

キングベヒんモス(KB)<アスピドケロン<ニーズヘッグ

の順番で難しかったなって思いました。

KBはマラソンなのでメチャ楽です。
崩れてもとにかく走ってればまず死ぬことないので。

逆にニーズはかなりきついですね。
マイティモード?になると攻撃力アップ?で
被ダメが500越えとかになります。
HP依存っぽいかな?

3種に共通で言えるのは、黒が多ければ多いほど楽です。
悲しいけどこれって事実なのよね。

KBはマラソンだから近接イラネ
ニーズは近接多いとハリケーンウィング(範囲攻撃)多くなるからイラネ
アスピは物理攻撃効かないから近接イラネ

突然ですが、
戦士を上げることにしました。
獣もうだめ。。。すごく。。つらいです。。。

ランページ覚えるまでは両手斧主体でいきたいと思います。
スキル白字ですが。

装備は獣のをそのまま使えるので揃えるのが楽です。

アユタリフ号船長暗殺3人で行ってきました。
忍シ白

俺が思うにこれがかなりいいオススメ構成ですね。

帰りを考えなければ

忍/戦 シ/忍 赤/ナ

がいいかもしれません。
白とかサポナというのはフラッシュが非常に有効だからです。

猿に弱体が入らないため(特にスロウ)
さらにオポオポ族は攻撃間隔が早いので
蝉回ししようとするとかなりきついです。

忍/戦だとほとんど素の回避が期待できません。

毎回シーフ(たひさん)にメイン盾任せてしまっています。
というかタゲとれないだけなんだけどね(’∀’)!

てぅいんてぅいんてぅいん。

本当はね。

いつも忍シ白赤の固定でやってるんだけど
(これが少人数で一番安定すると思う)

連絡ミスっちゃって赤が寝てしまって、
それで3人で突っ込んだわけよ。

そしたら勝てました。
みたいな?

おしまい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索